« スピード指数的今日のねらい目2017/1/28(土) | Main | 販促・反則 »

January 28, 2017

スピード指数的今日のねらい目2017/1/29(日)

 ハイランドピークは最後差されて3着。やっぱり楽に行けないと前回のような指数は出せないのでしょう。

 メイショウミズカゼはスタートのどっこいしょが響いてしまいました。1200mだと痛いですね。

 いやいや競馬は難しい。

 気を取り直して明日の注目レースを。


 明日は東京9Rのセントポーリア賞が面白そう。

 狙うのは4番のエトルディーニュです。

 前走はレベルの高かったひいらぎ賞で4着。指数は69でした。
 そのひいらぎ賞は、勝ったアウトライアーズはもちろん強かったですが、すでに2着のウインブライトも3着の
ナイトバナレットも次のレースで即勝っています。
 4着だったエトルディーニュも続いて欲しいものです。

 コロナシオン、キセキ、バルデスあたりが人気を集めるでしょうから、配当的にも面白そう。
 指数派としてはここで狙ってみたいですね。

 4番エトルディーニュの単勝と、エトルディーニュから、2,3,5,7,10,11番への馬単と馬連を買いたいと思います。


 もう一レース。
 京都の6Rです。

 ここはミラアイトーンを狙ってみたいです。
 前走指数は70でした。前走の葉牡丹賞はレイデオロが勝ったレースですが、レイデオロが勝った葉牡丹賞やホープフルは非常にレベルが高く、指数も高かったです。指数的にはここでは明らかに抜けているのですが、1400mというのがどうなのか。。
 あえて池江師が使ってくるのだから自信ありなんだとも思えるけど、2000mからいきなり1400mで大丈夫か?というのは確かにあります。引退が決まっている武幸に一つでも多く花を・・・ということなのかとか、色々考えてしまいますけど、迷ったら指数を信じる。それが私の生きる道。

 ということで3番ミラアイトーンの単勝と、3番頭固定で2,4,6,8,10を2着3着のフォーメーションで3連単を。

|

« スピード指数的今日のねらい目2017/1/28(土) | Main | 販促・反則 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« スピード指数的今日のねらい目2017/1/28(土) | Main | 販促・反則 »