« モーリス引退式 | Main | 転がりません »

January 17, 2017

ダートの大物

 はこべら賞当たりました。

 楽しみにしていたレースだったので、当たってうれしいです。

 ただ、当たったのは1.3倍の単勝ではありますが。。

 勝ったアディラートは未勝利をレコード勝ちし、その時の指数が78でしたから、まとまなら負けないだろうという状態でした。
 未勝利で78なんて指数を出す馬は、最近はパッとは思い浮かびません。
 そもそも、中央ではユニコーンSまでダートの重賞がありませんから、普通の馬はダートではこの時期高い指数の出ようがないというのもあります。アディラートのような自分でレースを作って指数を出してしまう馬でないと難しいです。

 500万下もあっさりクリア―しましたし、やっぱりこの馬は超大物の可能性が高いなと思います。
 まあ、スシトレインのようなこともあるので保証はできませんが。。


 3歳でダートで1番手として注目されていたのではエピカリスだと思いますが、アディラートが出てきたことで、この先のダート戦線が楽しみになりました。

 アディラートのほうが前に行っての強さはありますが、果たして距離が持つのかというのはあります。

 エピカリスは控える競馬も経験していますし、距離ももちそう。ただ、こちらは中央で戦ったレースは2歳の早い時期だったこともあり、指数は高くありません。

 現時点では比較できないですが、この先どうなるのか楽しみです。


 昨日のはこべら賞はバッチリ単勝を的中しましたので、そのまま転がして紅梅Sへ流れ込もうかなあと思っています。
 注目はやっぱりノルマンディーのあの馬ですね。

 忙しいのでレースは見られませんが、転がし作戦の結果がどうなるか楽しみにしておきたいと思います。


|

« モーリス引退式 | Main | 転がりません »

Comments

お久しぶりのコメントです。

アディラートかなり強かったですね。テン3つ33・8で中京1400を絡まれて走った時にはヤバいと思いましたが・・・

馬券は逃げて圧勝したら中途半端な馬は苦しくなって自分の競馬に徹したら上がり最速使ってくるだろう、サノサマーを紐軸で3単ほぼ総流しかけたら、まさかのゆういつ切った九州産2頭のうち1頭が3着・・・

紅梅sもアリンナから朝日杯使ったビーカーリーをワイドで狙ったら・・・

どうも上手くいきません。

スピード指数的に、今週若竹賞のキセキってどうなんでしょう?勝ちっぷりは良かったけど、ラスト1ハロンかなり失速してますが。

それよりアウトライアーズの2着ウインブライトがかなり強そうな感じします。
あとサウジアラビアRCで手ごたえ良さそうだったのに超不利を受けたロジムーンがかなり魅力に見えますが。

週末は予想も日記に書いていきませんか?♪悟空さんの予想結構当たってる感じなので参考にさせて頂いたいのですが。

Posted by: 赤ヘル | January 18, 2017 09:44 PM

赤ヘルさん、こんにちは!
アディラートはやっぱり強いと思います。指数の裏付けもありますし、レースっぷりも強かったですね。相手が強くなった時にどうなるかというのはありますが、そこはやってみないことにはわかりませんし、現時点で強い馬だと思います。こういう一本かぶりの馬が圧勝すると若干ヒモ荒れしますよね。それもあって、安いけどセコく単勝しか買えませんでした。。
紅梅Sのアリンナは指数的に楽勝だと思ったんですが・・。なかなか難しいです。
 キセキは前走がスローだったので、指数での評価は難しいんですよね。スローでラスト失速というのはちょっと嫌ですが、それでも余裕があったというのであれば、評価しなければいけないですし、難しいです。あっさりがあるかもしれないですが、私としてはあまり信用したくはないタイプです。
 ウインブライトは私も狙いたいなと思っている1頭ですね。アウトライアーズは相当強いと思っていますし、3着馬も次で勝っていますから、面白そうです。ロジムーンは指数的には特に目立つところはないのであまり魅かれないです。
 私自身は大して当たってないですし、最近は3歳戦しか買っていないので参考なるとも思えませんが・・でも指数に興味を持ってもらえるのはうれしいので、面白そうなレースがあったらなるべく予想を載せるようにしますね!お互い今週末がハッピーになれるよう祈っております!

Posted by: 競馬悟空 | January 19, 2017 01:08 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« モーリス引退式 | Main | 転がりません »