スピード指数的今日のねらい目2017/3/20(月)
昨日は阪神6Rで全部取り返せるはずだったが・・・現実は厳しく3連単は当たらず。
馬単で買っておけばというところでしたが、さすがにスピード指数も買い目までは面倒見られませんよってところですな(笑)。
馬券下手はこういうところで下手さ加減が露呈してしまいます。反省です。
まあ、もう何十年も同じことを繰り返しているので、言うほど反省はしていないのですが、とりあえず気持ちを切り替えて3日連続開催の最終日に臨みます。
まず、中山3R。
ここは人気ですが、5番バナナボートと10番メリークンで間違いないでしょう。60以上の指数を出しているのはこの2頭だけ。
甲乙つけがたいので、馬連5-10の1点で。
次に中山4Rです。
ここはわざわざ関東に遠征してきた3番キクノルアでよいでしょう。前走指数は70でした。鞍上もルメールで必勝態勢でしょう。
3番の単勝、馬単3→2,4,9,11,15、3連単、3→2,4,9,11,15→2,4,9,11,15で。
最後に中京9R。
9番イイデファイナルが前走指数70で、このメンバーならば強いでしょう。鞍上に不安はありますが、そこはオッズ的な旨みも出るわけですから我慢します。
単勝9番、馬単9→1,2,4,8,10、3連単9→1,2,4,8,10→1,2,4,8,10で。
最後に、馬券は買わないですが、注目はフラワーCのファンディーナですよね。
指数的には、スローなので指数自体は高くないのですが、前走の上り指数24というのは圧巻でした。
牝馬でこんな上り指数出す馬、すぐに思いつかないです。
でも、逆に言えば、現時点ではスローでの上り勝負しか経験していないということになりますし、今回の舞台は中山1800m。どう考えてもスローでの上り33秒台という展開はありえず、その辺が難しいですね。
じゃあ、他にどの馬が勝つのかと言われると、それも答えに窮するのですが、指数上は、ハナレイムーンが前走指数73で1番手になります。
クイーンカップは高レベルのレースだったので、指数自体は信用してよいと思いますが、果たしてこの馬も中山が合うか?って話もあります。
馬券的には難しいですが、結果が楽しみなレースではあります。
Comments