スピード指数的今日のねらい目2017/4/16(日)
明日は特にコレというレースもなかったので、皐月賞に絞りたいと思います。
近年の皐月賞はある程度の特徴があって、まず一番大事なのが上がりの脚です。
競馬予想TVで亀谷氏も言っていましたが、とにかく終いの脚がないことには馬券にはなかなか絡みません。
スピード指数で言うと、上がり指数が大事ということになります。
例外はロゴタイプ、キタサンブラック、ウインフルブルームという逃げ又はそれに準ずる展開を得意とする馬。
ロゴタイプやキタサンブラックはG1やG2を勝って臨んでいる馬ですから、上がりの脚が足らなくても逃げたり2番手からならば通用したということでしょう。
そう考えると過去5年では本当の例外はウインフルブルームのみという感じです。
さて、上がりの脚が大事になるということを考えるのであれば、もう1頭しかいません。
前々走で25という上がり指数を出しているファンディーナです。
ファンディーナの前走はあまり評価に値しません。指数は71で、ファンディーナ自体は強かったですが、相手が重賞としては弱すぎました。実質牝馬限定の500万条件戦を楽勝したのと同様。
しかし、ファンディーナの前々走は非常に高く評価できます。
楽な競馬だったという人もいるみたいですが、普通の馬だったら2着馬は差せない展開です。
度肝を抜く上がり指数25で勝ちきった。これは非常に価値が高いと思います。
もし皐月賞がスローの展開になるのであれば、まず間違いなく勝つと思います。
ただ、そんな甘い展開にはならないとも思いますが。
いずれにしても、ファンディーナが3着を外すということはまず考えられないと思っています。
ちなみに昨年の皐月賞では、マカヒキとサトノダイヤモンドがすでに皐月賞前に上がり指数25という値を出していましたが、2着、3着。まあ絶対ではないわけですが、4着以下はないと思って良さそうです。
そのほかの馬はどれも帯に短したすきに長しというところがあります。
指数の高い順に行くと、まずペルシアンナイト。
指数は前走80と高いのですが、上がり指数がそんなに高くないです。勝った際の上がり指数は前走の14が最高。逃げか2番手につけるような馬以外では、こういうタイプが近年馬券に絡んだことはありません。
すごく人気というわけでもないので押さえはしますが、頭はないかなという感じです。
次にレイデオロ。こちらは前走指数79ですし、実際強いと思いますが、休み明けでクラシックというのは条件が厳しすぎますね。この馬も上がりの脚が足らないタイプでもあります。スピード指数が高いので一応押さえておくという感じです。
ウインブライトは前走指数78ですが、上がり指数が足りません。最高が13で、先行タイプでもないですから頭は厳しいでしょう。これも押さえまで。
人気のないクリンチャーですが実は前走指数は78と悪くありません。上がり指数は最高6で、全然このレースに向くタイプではありませんが、逃げタイプというのがポイント。押さえる価値はありそう。
アダムバローズも人気がありませんが、前走指数は76で逃げタイプ。穴をあける可能性があるタイプなので、ヒモには必要でしょう。
大穴はコマノインパルス。人気ゼロという感じですが、初戦で上がり指数18を出していて、葉牡丹賞では指数76を出していますから、指数的にたらないということはないです。穴男が騎乗しますし、この馬も実は重賞勝ち馬ですからね。当然に押さえます。
スピード指数的にはこんなところ。
あとは上がり指数の高い馬をピックアップします。
スワーヴリチャードは前々走で上がり指数21ですから、買わないわけにはいかないですよね。ただ、この枠順でどう乗るのか。ムーアやモレイラでもどうすることもできないと思います。況や・・・ということです。押さえまで。
カデナは前走の評価が低くなるのでいかにも危ない人気馬に見えるのですが、前々走、前走で連続して上がり指数20を出しており、ファンディーナがいなければ勝ってもおかしくないことになります。
ただ、スワーヴもカデナもそうですが、この2頭が勝てそうな展開になるのであれば、間違いなくファンディーナが差し切ってしまうので、結局勝ちはないということになります。
アウトライアーズは百日草で上がり指数20を出しているので買ってもいいんだけど、3着のときの上がり指数ですからね。全頭買うわけにもいかないので、切りでいいかなあ。
アルアインも指数は足りますが、上がりの指数が足りないので切り。
サトノアレスも同様です。
全部買うわけにもいかないですから。
ということで、結局消去法で考えると勝つのはファンディーナ以外にいないという結論になってしまうのですが、速いペースを経験していないという点は不安でもありますから、一応ファンディーナが2着、3着になった場合も考えておきたいと思います。
3連単、8→2,3,4,15,16→2,3,4,5,715,16,17
3連単、2,3,4,15,16→8→2,3,4,5,715,16,17
3連単、2,3,4,15,16→2,3,4,5,715,16,17→8
3連複BOX 2,3,4,8,15,16
3連複軸1頭、8-2,3,4,5,715,16,17
安めが来たら諦めます。中穴~大穴のヒモ荒れを希望です。
皆様の幸運をお祈りいたします。
Comments
競馬悟空さん
こんにちわ。
今日は本当に凄く良い天気で競馬日和ですね。
皐月賞、私は前からレイデオロ、アメリカズカップを買おうと思っていたので、この2頭から買う予定です。なぜか根拠泣き、自信があります。
もちろん、フアンディーナとの3連単ボックスは買いますよ!
とにかく楽しみです。しばらく夢を見たいと思います。(^_^)
Posted by: からぽん | April 16, 2017 02:41 PM
からぽんさん、こんにちは!
いやあ~皐月賞はまるっきりかすりもしない大外れでした。レースの流れが予想したものと正反対になった感じもあり、期待していた切れ味タイプの馬が総崩れになりました。それでもファンディーナは十分に強かったと思います。本当に競馬は難しいです。でも懲りずに頑張りたいと思います。
Posted by: 競馬悟空 | April 18, 2017 12:01 PM