« おめでとう ネオリアリズム 香港クイーンエリザベス2世C | Main | 2017~2018POG用(キャロット) »

May 02, 2017

シルクの第2回追加募集で満口馬が

 正直言っていきなり満口になるとは思ってなかったですが、アーデルハイトの16はすでに500口以上の申し込みがあるとのことで、今日の時点で抽選確定とのこと。

 シルクは着実に人気クラブになっているというか、すでにかなりの人気クラブですね。

 現実問題として、人気クラブのキャロットでは、もう2歳馬は中央所属馬は売り切れです。

 ノーザン直営店で多数口の2歳のクラブ馬が欲しいとなったら、基本的にはもうシルク以外にないわけですから、結局のところ皆が向かう先は同じということなのでしょう。

 詳しいことは知りませんが、辞めていく人もいるでしょうし、それ以上に入ってくる人数が多いのかもしれませんね。
 純増とか純減とか携帯電話の会社のようなことを気にしても仕方ないですが、今のノーザンの勢いからして、ノーザン系のクラブの人口が減るということは考えられないので、やはり増えていく傾向になるのでしょう。

 そうすると人気馬はますます人気に、そうでない馬はそれなりにということで、最終的にはキャロットのように全馬完売という将来があるのかもしれません。

 まあ、さすがにそれはないと思っていますが、とりあえず直近の募集において、シルクも昨年以上の盛況になるのかなと思います。

|

« おめでとう ネオリアリズム 香港クイーンエリザベス2世C | Main | 2017~2018POG用(キャロット) »

Comments

アーデルハイト15は、管囲が細いので売り切れになるとは思いませんでしたし、個人的にはアンナヴァン15の方が売れ筋だろうと感じていました。
というのも、私はすでに第一次のボアヴィスタに速攻で出資した少し後に、調教の進捗状況からブラストワンピースで打ち止めにしていましたが、トリコロールブルーが青葉賞で稼いでくれていたら、アンナヴァン15は検討の余地有に入れてもと考えていたからです。
キャロットの2歳馬も、一次で申し込んで落ちたヴァルディノートより、頑丈度重視で仕方なく選んだエンジェルウィングの方が早期入厩しているので、出資候補を頑丈度重視で選ばない人にはビックリしています。

Posted by: Y子 | May 03, 2017 04:24 PM

競馬悟空さん、こんばんは^^

シルクの会報にスタッフのリレーコラムが載ってますが、今月号に会員数のことについて言及してましたね。
毎月入会者で1万人を超えるが、辞める人も一定数いるのでいつも9000人台になるとM月さんが言ってますね(^-^;
今年のシルク2歳馬はPOG本での取り上げ方もハンパないので、これでこけたら辞める人が増えそうな気がします(-_-;)

Posted by: レプティリア | May 03, 2017 10:11 PM

Y子さん、おはようございます!
私も結構驚きました。血統は確かに魅力的ですが、厩舎も有名どころというわけでもないですし、人気が集中するとは思っていませんでした。やってみないことにはわからない部分もありますが、後から追加募集になるってことは何らかの不安な部分がありそうな気がしますね。アンナヴァンの15のほうが見た目は良さそうに見えましたが、アーデルハイトの15のほうが有名血統だけに人気が高いってことなんでしょうか。今年こそ、追加募集馬からコレといった活躍馬が出てくれることを祈りたいです。

Posted by: 競馬悟空 | May 04, 2017 07:45 AM

レプティリアさん、おはようございます!
教えていただきありがとうございます。最近は会報もすぐに鍋敷きにしてしまっていたので(笑)、読んでませんでした。通常募集の時期にどんどん増えるってことはなさそうで安心しました。次の募集時期にどれだけ増えるかってところでしょうか。POG本では、2歳馬はかなり目立って紹介されていましたよね~。評判倒れにならずに突き抜ける馬が出てほしいところです。それにしても会報を読んだら焼き肉が食いたくなりました。

Posted by: 競馬悟空 | May 04, 2017 07:54 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« おめでとう ネオリアリズム 香港クイーンエリザベス2世C | Main | 2017~2018POG用(キャロット) »