社台・サンデー16年産募集馬厩舎発表
会員ページで厩舎の発表がありました。
だいたいは予想通りってところでしょうか。
サンデーRでは、シユーマの16が堀厩舎かなあと思っていたら萩原厩舎でした。
代わりにというか、ミスエーニョの16が堀厩舎でした。
堀厩舎はさらにマジックストームの16とソベラニアの16というハーツ2騎も所属になりました。
この2頭は、いかにも人気しそうですね。
ハッピーパスの16は当然のごとく藤沢厩舎に。これも人気になるでしょうね。キンカメ牡馬にしては手ごろな価格ですし、なんせ乗りに乗ってる厩舎ですから。
まあ、乗りに乗ってるなんて言ったら失礼で、ちゃんとした騎手さえ乗せれば当然の結果が出る厩舎ということでしょう。誰がちゃんとしていなかったか等については弊社ではお答えできませんが(笑)。
木村哲厩舎は、今年も安定の5頭預かり。人気のほうがどうなるのかは、ちょっとわかりませんね。結果が出ているとは言い難い部分もありますし。ナイトマジックの16など高額馬も預かっているだけに悩みどころです。
関西では、プラウドスペルの16は池江厩舎に。最高価額馬だけに当然と言えば当然ですが、期待が高まりますね。
逆にウミラージの16は牝馬で4,400万円とややリーズナブル過ぎるか?という値段設定でしたが、吉村厩舎に。まあ、なんとなく理由も想像できそうですが、カタログやDVDがくれば明らかになるでしょう。
レーヴディソールの16は松下厩舎になりました。カラクレナイなどで結果を出しているところですが、若手ですし、超人気にならないんじゃないかなあとも思います。
社台RHでは、最高額馬のリリーオブザヴァレーの16は堀厩舎に。これは期待できそうですね。
さらに、堀厩舎はイマーキュレイトキャットの16も預かります。
スタセリタの16は当然に藤沢厩舎。8,000万円でも人気になるでしょう。
関西では、藤原厩舎が3頭預かりますが、注目はディープ産駒よりもエイシンフラッシュ産駒のパイタの16でしょうか。エイシンフラッシュ産駒でこの厩舎となれば、期待が高まりますね。
ダンスインザムードの16が松永幹厩舎になったのは個人的には意外でした。成績の良い厩舎ですが、なぜかあまり人気にはならないところなので、おそらく、これで超人気にはならないんじゃないかなと思いました。
この厩舎発表の段階で、ある程度絞れてしまうという人もいるでしょうが、一応全馬に期待を持ちつつ、明日のカタログPDFを楽しみに待ちたいと思います。
Comments
今年こそは本家で!と意気込んで数年が経過し、毎年特別入会の繰り返しです。シルクに重心を置いていましたが、故障の多発、不可解なレース選択など、やはりノーザンFは本家、百歩ゆずってキャロットなのかなと感じています。
すみませんが、質問をさせてください。
今回の近況更新でルナステラ( ピラミマ15)について「この中間もハロン15秒ペースを中心に乗り込んでいたのですが、少々脚元に疲れが出てしまったため、ペースを落として調整を行っています」とありました。やわらかい表現ではありますが、これは赤信号なのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけると参考になります。
Posted by: hidebo | June 02, 2017 08:59 AM
hideboさん、こんにちは!
社台・サンデーは厳しい実績制ですし、なかなか敷居が高いですよね。
脚元の疲れが何なのかはわかりませんが、ダクでは乗っているようですし、そんなに心配する必要はないんじゃないかなと思います。牧場で元気いっぱいでも、トレセンやレースで怪我する馬はいくらでもいますし、その逆もいます。現時点であまり一喜一憂する必要はないのかなとも思います。
Posted by: 競馬悟空 | June 02, 2017 12:46 PM
早速のご返事ありがとうございます。
期待している馬なので、懸念発生には敏感になってます。
今後の記事配信、お待ちしております。
Posted by: hidebo | June 02, 2017 02:15 PM
hideboさん、こんばんは!
お気持ちわかります、とにかく無事に行ってほしいですよね。でも、こればっかりは、こちらは祈るしかないので、もどかしいですね。本当にこの趣味は我慢と辛抱の連続です。
Posted by: 競馬悟空 | June 02, 2017 10:03 PM