« 東サラ2017年度募集馬厩舎発表 | Main | ノルマンディーの4次募集馬で満口馬 »

July 11, 2017

おめでとう全馬満口

 「新規ご入会は入会時に一口以上の出資が必要となりますため、誠に申し訳ございませんが、受付を行うことができません。ご入会をご希望の方は、9月1日より開始いたします2017年度1歳募集にて、ご検討いただければ幸いです。」

 キャロットの2016年度募集馬が全馬満口となりました。

 会員になってからそれなりの年数が経ちましたが、何か感慨深いです。

 会員の立場からすると、おめでとうなのか、残念なのか、何とも難しいところかもしれませんが、ここは素直におめでとうでよいのかなと。
 人気クラブここに極まれりと言えるでしょう。

 冒頭のクラブからのお知らせにある通り、これで2017年度募集まで、入会ができなくなりました。

 以前にも言いましたが、キャロットにおいては、「新規会員」は「虫けら同然(注)」ですから、新規入会の人が、それなりに希望の馬に出資できる可能性があるのは、2017年度募集で入会しても、結局2018年度となってしまうかもしれません。
(注)あくまで1次募集で満口になる馬の出資者決定順位の上での話です。


 とんでもない人気クラブになったものです。
 10年前には考えられない未来でした。

 しかし、人気になるのは必ずしもいいことばかりではないなと思うこともあります。

 以前TV番組で、アンジャッシュの渡部(グルメなほうの人)が、お店を紹介して、並ばないと食べられませんと言ったんですね。
 そうしたら、他の出演者から、そんなに並ぶのか~っていうような文句が出たんですが、アンジャッシュの渡部は言いました。

 「いや、並べば食べられる店はまだいいんですって。予約でしか食べられない店なんて、いつ食べられるかわからないんですよ。最悪ですよ。」

 と言っていました。

 言われてみれば・・・確かにそうかも・・・。
 と思ってしまいました。

 今のキャロットは、食いたくても予約しなければ食えない店みたいなものですね。
 2年前から予約を入れて、2年後に食べられる「可能性」があるという状況。
 運が悪ければ、そこからまた1年、さらに1年と待たされることもある。
 そういう状況です。

 そう考えると、あまり人気の店にならないほうが良いのかもしれない。

 結構多くの人が経験あると思いますが、いつも昼飯食っている店が、ある日行ったら、突然行列ってことありません?
 理由はTVや雑誌で紹介されたから。

 前から食っている人はウンザリっていう状況ですよね。
 やっぱり人気になりすぎるのも、良し悪しかもしれません。

 そう考えると、色々と文句を言う人が多いシルクなんかは、むしろこのままでいてもらったほうがいいのかも。

 文句を言う人が辞めていって、新たな会員が入って、トントンのほうが実はいいのかもなあと思いました。

 ということで、私もシルクの悪口を喧伝したいと思います(笑)。
 入らないほうがいいですよ。


 それにしても、キャロットは×2の人はどれくらいいるんでしょうね。×3×4も結構いるかもしれない。

 ツアーとかで、

 魏延 「ここに×3、×4のものはおるか!」

 と叫んだら、

 馬岱 「ここにいるぞ」

 って。結構多くの人が馬岱風に叫ぶかもしれないですね。


|

« 東サラ2017年度募集馬厩舎発表 | Main | ノルマンディーの4次募集馬で満口馬 »

Comments

イナゴがシルクにやってくるww

Posted by: オツテノ | July 11, 2017 11:26 AM

オツテノさん、おはようございます!
シルク民「たいへんなことになっちまった」
って感じで、大挙してやってくる新たな脅威におびえることになるのでしょうか。。
でも行き先は一つしかないですよね。冷静に考えて、ノーザンの馬を好きに選べる「可能性」があるのはシルクしかありませんから。
なるべく平和を祈りたいです。

Posted by: 競馬悟空 | July 12, 2017 06:37 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 東サラ2017年度募集馬厩舎発表 | Main | ノルマンディーの4次募集馬で満口馬 »