« 2017年度 キャロット 募集馬第一印象メモ | Main | 馬体重 »

August 24, 2017

人の差

 明日にはキャロットのカタログが届くでしょう。

 カタログを見ると、馬にばっかり目が行ってしまいます。
 当たり前と言えば当たり前です。

 ただし、実際は馬が勝手に走るのではなく、人の手を介して育てられ、競馬場に向かいます。
 常に人間の監視下というか人間の手許で育てられるわけです。

 そうするとやっぱり、「ヒト」の差が「ウマ」の差に顕著に表れてしまいます。

 一口始めたころは、ヒトについて語られるたびに、「オレは馬を選んでいるんだ、ヒトを選んでいるのではない。」と妙な反発心がありました。

 いい馬を選びさえすれば走るだろうと安易に考えていました。

 数年経って「ヒト」が重要だと気付き始め、10年以上経った今は、むしろ「ヒト」のほうがより重要かもしれないと思うようになりました。

 カタログを見ていると、毎年、そのことが頭ではわかっていても、「これだけはちがう」と思いがち。

 カタログを見る前に、自分への戒めとしておきたいです。

|

« 2017年度 キャロット 募集馬第一印象メモ | Main | 馬体重 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2017年度 キャロット 募集馬第一印象メモ | Main | 馬体重 »