« 脚元とか | Main | 迷ったら »

August 28, 2017

新規だったら

 キャロットはカタログとDVDもほとんどの人に届いたでしょうし、早い人は、もうコレに決めたという感じになっている場合もあるでしょう。

 キャロットの場合は、既存会員であるか否か、また、×ありかなしかで大きく戦略が変わります。

 特に、既存会員と新規会員では天と地ほどの差があります。

 新規会員は、「そうびなし」か「ひのきのぼう」しか装備していない状態と同じですから、ほとんどの敵(募集馬)はその攻撃(申込)を受け付けません。


 本当に、キャロットはドラクエのような感じです。

 ドラクエは、誰でも最初はレベル1ですし、装備もありません。
 武器も最低限のものしか手に入りません。

 それでも冒険を始めなければいけませんから、最初は城の周りをグルグルまわってスライムを倒すという行動しかできません。

 うっかり遠出して、橋を渡ってしまうと、強い敵が出てきてあっさりやられて死にます。

 スライムを倒して経験を積んで、少しずつレベルが上がり、強い武器を購入し、そうして初めて、強い敵と戦えるようになっていきます。

 キャロットの募集も、新規会員は、最初は好きに選べません。
 スライムとは言いませんが、基本的には既存会員が選ばないような低価格帯で成績不振の厩舎に所属するような馬くらいしか出資のチャンスがありません。
 もちろん、運良く1匹目に倒したのがメタルスライムということもありえなくはないですが、確率的には非常に低いでしょう。

 翌年既存会員になって初めて、本当の冒険の始まりです。

 今度はちゃんとした、真の意味での「最優先」の権利が手に入りますから、贅沢言わなければ、それなりの馬は1頭だけなら手に入ります。
 もちろん、最優先があったとしても、目の前には×1最優先、×2最優先の群れがいますから、真の人気馬は既存会員1年目では手に入りません。

 あくまで人気馬の取得を目指すなら、さらに1年、2年とレベルと武器を強化して待たなければいけない。

 自分で書いていて、気が遠くなってきました。

 まあでも、厳しいのは新規の初年度だけですよ。

 既存会員となる2年目には、黙っていても「どうのつるぎ」は手に入るわけです。
 とりあえずそこまでいけば、それなりに戦えます。
 スライムは一撃で倒せますし、ゴーストとかガイコツぐらいは何とかなるでしょう。

 あとは、どこまで人気馬にこだわるかですよね。
 既存会員になったところで、ダースドラゴンとかスターキメラみたいなのは「ロトのつるぎ」なしではどうにもならないわけですから。

 あっさりやられて、

「おお○○、出資できないとは なにごとだ」

 というオチが待っています。

 それでも、既存会員になれば×がもらえますから、さらに翌年は幅が広がります。

 結局のところ、最初の1年を我慢すれば、それなりに道はひらけてくるはずです。

 どうしても、城の周りをグルグルまわってスライムを倒すのは嫌だという人は、正直キャロットには向かないかなと思います。
 素直に他のクラブを検討したほうがいいのかもしれません。
 キャロットのように新規に厳しいところばかりではないですから。

 既存会員でも、きあいため+バイキルトで、さらに会心の一撃を繰り出したと思ったら、ひらりと身をかわされることもしばしば(笑)。

 何事も我慢と辛抱です。

|

« 脚元とか | Main | 迷ったら »

Comments

自分はいまキャロットに入会しようか迷っているのでとても参考になりました。ありがとうございました。
それにしても、1年後ってすごく長いですねぇ。来年もバツなし、再来年にやっとバツ1ですか。実生活のバツは含めてくれないのでしょうか(笑)
その前に今年ちゃんと出資できるのでしょうか。噂は聞いておりましたので、かなり譲歩したうえで6頭ほど選びましたが、全滅でしょうか。 現在、非社台系のクラブに2つ入っていますが、以前からキャロットの馬はよく走るので羨ましく見ていました。何とか会員になりたいのですが、どうなることやら。
来年以降のために、欲しくない馬にやむを得ず出資する事態にならないことを祈っています。

Posted by: T.T | September 03, 2017 02:57 PM

T.Tさん、コメントいただきありがとうございます!
1年って長いですよね。リアル×1も考慮に入れたら面白いですが、ビッグダディみたいなひとが有利になるかも?(笑)。
新規の場合は、かなり譲歩して選ぶという姿勢は結果として正しいと思います。
新規の数は実はそんなに多くないと思いますが、何せ新規の最優先は既存会員の一般枠に劣後するので、人気馬には出資できません。
ただ、これは、現在は誰もが通る道なので、翌年以降のことを考えるならば、不本意でも何か1頭は出資せざるを得ません。私の周りの新規の会員も皆さんその道を通っていますので、最初の1年は割り切ってしまうしかないと思います。翌年からはかなり大きく道が開けると思います。
T.Tさんの希望が叶うことをお祈りしております。

Posted by: 競馬悟空 | September 04, 2017 10:41 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 脚元とか | Main | 迷ったら »