バブってハニー
世の中、プチバブルって感じなんですかね。
不景気よりはよっぽどいいけど、景気が良くなると、一口もバブルな感じになるんでしょうね。
ノーザン系のクラブはどこも凄い売れ行きです。
ノーザン系以外は、ノーザン系のクラブに客を取られて閑古鳥かと思いきや、結構売れているクラブもありますよね。
この調子だと、バブル期にイナゴのように大量発生した、「ポロシャツ襟立てセカンドバッグ男」も復活したりして(笑)。
今更だけど、確かにジャケットに肩パット入っていたよなあ~(笑)。
肩パットっていつ頃なくなったんだろう。
なんか色々思い出して、不思議と考えてしまいます。
一口では、自分が入会しているクラブ以外のことは基本的に無関心なのですが、ちょっとびっくりしたのはブルーさん。
オータムセールで落札していたから、募集があるんだろうなあとは思っていましたが、まさかの全馬0円募集。
さすがにこれはビックリしました。
でもこれって、携帯会社で問題になったような、二年縛りとかないでしょうね?(笑)。
実際は会員が増えれば、会費も増えるってことでなんとかなるんでしょうが、0円ってなんか怖く感じます。
タダより高いものはないとか言いますし。
カイジばっかり読んでるせいで疑り深くなってしまったかもしれません。
入会しているクラブでは、ノルマンディーの2次募集馬が発表されました。
結構数多いですね。
今の一口バブリーなムードだと、また結構満口馬が出るのかなあ。
ちなみに、今日の記事のタイトルに特に深い意味はありません。
なんとなくのつまらない駄洒落・・・ですらないタイトルです。
関係ないけど、高橋名人の冒険島って今思うと滅茶苦茶難しいゲームだったなあ~と思います。
スーパーファミコンミニを買った友人が、買ってすぐにストⅡをやったら、波動拳すら満足に出せなくなっていたと嘆いていました。
私も先日、とあるゲーセンで初代ダライアスをやったら1面で死にました。
明らかに反射神経が衰えているようです。
まあ、競馬に反射神経は必要ないので、よしとしておきましょう。
Comments