« スピード指数的今日のねらい目2018/1/14(日) | Main | 韓国人の女性が嫌いな話 »

January 15, 2018

指数わらしべ長者と水上さんのサイン本

 先週は、昨年後半の不振が嘘のように予想したレースが的中しました。

 土曜が京都3Rのみの予想で、それがワイド合計100倍、3連複290倍。

 日曜は、中山6Rでは単勝しか当たらなかったものの、それが人気薄で22倍。

 返す刀で京都10R。ここではついに単勝、馬単、3連単パーフェクトで、3連単は480倍的中。

 本当に、不振期間の負けを全部取り戻すくらいの大当たりでした。

 指数って、当たり出すと、短期間ですが連続することがあるんですよね。
 昔から思っていたことですが、なんか噛み合うことがあるんでしょう。


 自分自身は、土曜は、何と口座に1,500円しかなく、ワイドしか買えないという後悔してもしきれない結果でした。

 口座に金を入れに行けばいいだけの話なのですが、寒かったですし、面倒だなあと思っていました。

 それでも、5,000円くらいは残っているはずと勝手に思い込んでいたら、実は1,500円しかなく。

 時間的にも、もう間に合わないので、結局6頭BOXのワイド15点が限界でした。

 こんな時のために、インターネットから振り込めるようにしておけばなあとも思うのですが、そうすると今度は、外れたら追証というような状況になってしまいそうです。
 怖くて競馬口座はインターネットには連動させていません。

 元々、1日上限3万円で25年競馬をやっています。
 この限度を超えたことは今まで一度もありません。
 最高で1日に3万円が尽きたら、それで終わり。

 そういう決まりでやっているのもあって、大負けもしない代わりに、大勝もしないという感じで競馬を楽しんでいます。

 今回は最初の投資金額がたった1,500円でした。

 それがワイドの的中でいきなり約1万円に。

 土曜は他に用事もあったので、それだけで終わり。

 日曜も用事があったので、朝一で予想したレースを1点100円ずつで買い、8,000円分くらい買って出かけました。

 出先で昼飯を食っているときに、中山6Rが単勝だけ的中していることがわかり、気分良く家に帰ったのが14時半くらい。

 京都10Rのパドックが始まるころでした。
 特にパドックを見るわけでもなく、指数通りに京都10Rを1.5万円買い足ししました。

 そして爆発。

 京都10Rの結果、最初の1,500円は、昨年のキャロット最高額馬の1口分くらいの金額になりました。

 いやあ~。今まで色々あったけど、さすがに1,500円がここまで増えたのは初めてです。

 まさに指数わらしべ長者と言える、めったにない経験でした。

 タイミングも良かったんでしょうね。

 土日ともに用があったりして、競馬に張り付くこともできなかったので、丁度うまく的中レースだけに資金を振り分けることができたと。


 当たってから思い出したのですが、実は土曜の夜に、本屋で競馬予想TVに出ている水上学氏の本を買ったんです。
 「競馬攻略カレンダー2018【上半期編】我、かく戦えり!」っていう本です。

 本屋に行ったらたまたまサイン本があって、残り1冊だったんです。

 どうしようかなあ~と逡巡しましたが、水上氏が競馬予想TVで、「助け合い運動」だと思って買えと言っていたのを思い出し、これも何かの縁ということで買いました。

 水上氏も、競馬予想TVでは、ずっと0%が続いていて、昨年後半全然予想が当たらなかった身としては、親近感があったというのもありました。

 水上氏も競馬予想TV以外では当たっていると言っていましたが、スピード指数も私が予想したレース以外は普通に当たっていましたので、そういう意味でも親近感があったのかもしれません。

 その御利益があったのか何なのかわかりませんが、とにかく私は爆発しました。

 次は水上氏の番かも。。

 今後の出演に注目ですね。

 なお、買った本はまだ読んでいません。
 これからゆっくり読みたいと思います。

|

« スピード指数的今日のねらい目2018/1/14(日) | Main | 韓国人の女性が嫌いな話 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« スピード指数的今日のねらい目2018/1/14(日) | Main | 韓国人の女性が嫌いな話 »