おめでとう プリモシーン その2
残念ながら新潟には行っていないので写真はないのですが、プリモシーンが関屋記念(GⅢ)を勝ちました。
思えば、今年の最初はプリモシーンの重賞勝ちで始まり、このまま重賞10勝くらいできるんじゃないかと勘違いしたくなりましたが、やはり現実は甘くはなく。
今年の重賞2勝目は、またもプリモシーンとなりました。
春は、確かに不利と言うか、噛み合わない部分もありました。
でも、結果は結果ですから、受け入れるしかありません。
今回は、馬体も成長し、気性的にも成長していたと思います。
結果も完勝でした。
3歳牝馬の関屋記念制覇は、クールハート以来。
クールハートって言ったら、初代ダービースタリオンに出てくる馬ですからね。
それだけ、3歳牝馬が夏の古馬重賞で勝利するのは至難ということです。
ペースが速かったので、恵まれた面もあったと言う解説をする人もいましたが、逃げたエイシンティンクルが普通に粘っていますし、別に恵まれたということはなかったでしょう。最後方にいたわけでもないですしね。
力をつけたと思います。
もちろん、斤量は恵まれましたが、それは、その斤量であっても3歳牝馬と古馬オープンとの差は大きいということですから。
その斤量差があってもなかなか3歳牝馬が夏の古馬重賞を勝つことはできません。
今回は素直に強かったと思います。
今後レースぶりが安定すれば、まだまだ上を目指せそうです。
今後どこを使うのかはわかりませんが、まずは怪我なく次を目指してもらえたらいいなと思います。
関係者の皆様優勝おめでとうございます。
Comments
競馬悟空さんおはようございます^^
プリモシーン関屋記念制覇おめでとうございます。すごくカッコ良くて強い勝ち方でしたね。次走もわくわくしちゃいますね。この15年産はシルクの黄金世代と言われていますが私の出資馬ロングランメーカー、ポートフィリップはまだ未勝利…2頭ともまだまだ成長が見たいのでなんとか勝ち上がってほしいです。17年産の出資馬はあの3頭に無事確定しました。
Posted by: カッチン鋼 | August 13, 2018 06:56 AM
カッチン鋼さん、おはようございます!
どうもありがとうございます。牝馬ながら、豪快な走りでした。また次も頑張ってくれたらいいなと思います。
牡馬は本当はここから成長する馬も多いのですが、残り時間も限られてきましたから1戦1戦が大事になりますよね。ノーザンと他は調整技術にも他とは差がありますから、厩舎と連携して、何とか勝利をつかみ取ってほしいですね。
また、出資確定おめでとうございます!年々厳しくなってきていますが、ご希望どおりということで何よりです!
Posted by: 競馬悟空 | August 13, 2018 08:36 AM