競馬最強の法則
本屋に行ったら、競馬最強の法則が売っていました。
お、復活したんだ。と思って、中身を見てみました。
ああ、やっぱりオレの競馬最強の法則は終わったんだなと、改めて感じました。
少なくとも今まで競馬最強の法則を愛していた人にとっては、魅力的には見えない本だと思います。
発売日から2週間経っているようです。
私が行った本屋は、あまり入荷数が多くないところで、以前から最強の法則も平積みにはなっていないところでした。
今までは2週間経ったら、だいたい売り切れか、手あかのついた買いたくない感じのが1冊残ってるかというところだったのですが、2018年12月号は、おそらく1冊も売れていない感じでした。
ある意味異様な光景。
まあ、ただでさえ競馬雑誌を買う人が少なくなっているのに、以前からのファンも受け入れられないのでは、もう末路は決まっているようなもんでしょう。
1992年6月号でスピード指数との運命的な出会いを果たし、今まで競馬ファンであり続けることができたのは、ひとえに競馬最強の法則のおかげでした。
休刊前の競馬最強の法則に心から感謝したいと思います。
私自身、雑誌を買わなくなりました。
新聞は以前から読んでいません。
新聞紙はたまに必要になりますが、土日に買う東スポで十分。
その東スポも、最近は買ったり買わなかったり。
買おうと思うのですが、買い忘れて家についてしまうと、まあいいか~という感じになって、そのまま翌日を迎えてしまうということが多いですね。
どうせ馬券を買うときはスピード指数で買うんだし、それでも特に支障はないです。
テレビも地上波はまったく見なくなりました。
とにかくCMがウザい。
あと、ニュースとかも、ニュースよりもコメンテイターの話のほうが長かったりして、見ていられない。
テレビは専ら、CSですね。
日テレ24というニュースか、フジテレビONEを見ていることが多いです。
どうしても地上波で見たい番組があったら、あらかじめ録画しておけばいいわけです。
録画で見ればCMも飛ばせて一石二鳥です。
CSならば、変な白い犬とか、金太郎とかも見なくて済みます(笑)。
主に見る番組は、最近はまず第一に「ゴリパラ見聞録」ですね。
地上波しか見ない人にとっては何だかわからないと思いますが、良い番組です。
フジテレビONEで放送されたものは全部録画していますので、基本、録画で見ていないのがあるときはそれ優先で見ています。
次に「ゲームセンターCX」です。
これも録画があるときはこれ優先。
その他、寺門ジモンの「肉専門チャンネル」、それから「有吉くんの正直さんぽ」もよく見ます。
最近よく見るのはこれくらいですね。
なので、私の中の芸能人は、有野課長、パラシュート部隊の斎藤・矢野、ゴリけん、有吉、ジモンというラインナップ(笑)。
他の人はTVをつけても基本出てきませんので平和です。
ということで、今どんな芸能人が人気あるのかとかもわかりません。
親がひょっこりはんがどうとか以前言っていたけれど、何のことかよくわかりませんでした。
年末年始は、紅白はもちろん見ませんが、ダウンタウンも今年はどうしようかなあ~と思っています。
ダウンタウンは録画して、その代わり、フジテレビONEの「年越しゲームセンターCX24時間放送」をみようかと思っています。
ダウンタウンは面白いけれど、これでもかってくらい途中でチョクチョクCMが挟まるのでイライラするんですよね。。
でも、CS放送だと基本途中にCMがないので、番組途中でトイレに行きたくなったときとかは逆に困ります。
番組が終わるごとにトイレに行っておかないと。
話がそれましたが、時代は移り変わっていくもの。
過去を懐かしみつつも、新たな一歩を踏み出していく気持ちも必要なのかなと思います。
Comments
今までの「競馬最強の法則」は『競馬の天才!』としてリニューアルされています
(色々とゴタゴタがあったようです)
https://twitter.com/keibanotensai
Posted by: | November 28, 2018 02:16 PM
情報を教えていただきありがとうございます!
ゴタゴタがあったのはなんとなく知っていましたが、元の最強の法則が名前を変えていたとは、全く知りませんでした。お恥ずかしいです。
早速後で本屋に行って見てみたいと思います!
本当にどうもありがとうございました。
Posted by: 競馬悟空 | November 28, 2018 04:51 PM
悟空さん、こんばんは。ラックです。
コメントしようとしたら、既に同じコメントがありましたが、「競馬の天才!」は10月から出ています(発売日も13日です笑)。内容は、ほぼ今までの最強の法則ですよ。現状ヨドバシで取り扱いがなく、アマゾンで買っています。
蛇足ですが、最強の法則を年間購読していた身からすると、詐欺とは言えないまでも、釈然としないものがあります。わたしも、こちらは契約更新の価値は感じませんでした。
Posted by: ラック | November 28, 2018 08:50 PM
競馬悟空さん、こんばんは^^
僕も最初、「競馬の天才!」を見た時、「何これ?最強の法則のパクリじゃん」と思ってしまいました(^^ゞ(笑)
なんで休刊したのかよくわかってなかったので(/ω\)
元の最強の法則は名前だけ一緒で、中身は全然違いますね(^-^;
Posted by: レプティリア | November 28, 2018 11:17 PM
ラックさん、こんにちは!
いやいやお恥ずかしいです。なんかうっかり騙されたというか、以前の雑誌はゴタゴタ?でなくなったと思い込んでしまったので。。
確かに、詐欺とは言えないですよね。看板だけ同じで、居抜きで中身のラーメン屋が実は変わっていたというか。あれ、この店味落ちたな・・・というかそういう感じですかねえ。契約更新の価値がなさそうだというのは、大いに共感できます。「競馬の天才」のほうを楽しみたいと思います。
Posted by: 競馬悟空 | November 29, 2018 12:45 PM
レプティリアさん、こんにちは!
いやあ~混乱しますよねえ。
最強の法則と、何だかんだ途中買わない時期とかもあったけど26年付き合いのある私も騙されたというか(笑)。私も何で休刊になったのか詳しいことは知りませんが、とりあえず、名前は変わっても元の最強の法則が「競馬の天才」として続くことは大歓迎です。今後も決してターフィーショップに並ぶことがない雑誌を目指してほしいです(笑)。
Posted by: 競馬悟空 | November 29, 2018 12:48 PM