« スピード指数的今日のねらい目2018/12/23(日) | Main | スピード指数的今日のねらい目2018/12/28(金) »

December 26, 2018

ありがとう ネオリアリズム

 ネオリアリズムの引退が確定しました。

 引退後はオーストラリアで種牡馬となるそうで、大変喜ばしいことだと思います。


 色々と弱さを抱える馬だっただけに、しっかりするまでには我慢を強いられました。

 馬もヒトもそれに耐え、大きな花を咲かせることができました。

 馬自身の能力ももちろんありますが、この馬に関しては、牧場、外厩及び厩舎の努力も非常に大きかったと思います。

 もっとはっきり言うと、別の牧場、別の外厩、そして、別の厩舎だったら、おそらく条件馬で終わっていたんじゃないでしょうか。

 ずっとこの馬を見てきた出資者だったら、なんとなくそれも理解してもらえるかもしれません。

 オーストラリアでの種牡馬入りですから、産駒が日本で走ることは容易ではないでしょうが、まずはオーストラリアで1頭でもいいので結果が出る産駒が出たらいいなと思います。


 過去の出資馬で既に種牡馬になった馬もいますが、種牡馬の道も競走馬以上に厳しいもので、そう簡単に結果は出ないということもわかっています。

 多くの種牡馬は道半ばで前途を閉ざされます。

 それでも、競走馬として評価されての種牡馬入りですから、可能性を信じていたいと思います。


 競走馬の引退で出資者ではなくなり、ネオリアリズムとは関係がなくなってしまいますが、種牡馬としての行く末を遠くから見守りたいと思います。

 関係者及び今まで応援してくれたファンの皆様に感謝いたします。

|

« スピード指数的今日のねらい目2018/12/23(日) | Main | スピード指数的今日のねらい目2018/12/28(金) »

Comments

競馬悟空さん、こんばんは。お久しぶりです。
ネオリアリズムの無事の競争生活終了並びに種牡馬登録おめでとうございます。

オーストラリアは日本より馬を持つ事が身近である(財産条件なし)と某ネットゲームで馬主の娘さんに伺ったことがあるので、幅広い世代に愛される子供達が生まれてくれれば嬉しいですね。

Posted by: フィル | December 27, 2018 07:51 PM

フィルさん、こんにちは!
どうもありがとうございます。ネオリアリズムは競走馬としては全うしてくれたと思います。馬及び関係者に感謝しかありません。オーストラリアの広い大地で、また種牡馬として新たな挑戦をするネオリアリズムを心から応援したいと思います。1頭でも多く、現地の人に愛される産駒が産まれたらいいなと思っています。

Posted by: 競馬悟空 | December 28, 2018 10:35 AM

こんにちは!大変ご無沙汰しております~
ネオリアリズム種牡馬になって良かった
ですね~この仔札幌で何度か見てますが、
年々馬体が充実していったと思います~
異国でもう一花咲かせてほしいですね!

Posted by: 番長 | December 29, 2018 01:37 PM

番長さん、こちらこそ大変ご無沙汰いたしております。
どうもありがとうございます!オーストラリアで種牡馬となりますが、必要とされる場所があったのは本当にうれしいことです。元出資者として可能性に期待したいと思います。
レッドファルクスも功成りついに引退種牡馬入りとなりましたね。社台SS入りですし、貴重なスウェプトの後継ですから、今後が非常に楽しみですね。芝でもダートでも結果を出せそうですし、中央でも地方でもいい馬が出てくることを期待します!

Posted by: 競馬悟空 | December 29, 2018 05:45 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« スピード指数的今日のねらい目2018/12/23(日) | Main | スピード指数的今日のねらい目2018/12/28(金) »