あたたかい北風
あけましておめでとうございます。
昨年は災害もありましたが、それにもかかわらず安平町方面から、あたたかい北風が吹いてきて、多くの人のクラブライフを充実したものにしてくれたと思います。
あたたかい北風は、かなりの強風で、今はこの風に乗らないと、なかなか結果を出すのが難しい世の中になりました。
逆に言えば、上手くあたたかい北風の恩恵を受けることができれば、誰でも楽しいクラブライフを過ごせる可能性があるということだと思います。
大事なことは、感謝することであって、文句を言ったり、他人を貶めたりすることではないはず。
結果を出しても、感謝の心がなければ、クラブライフは決して楽しいものとはならないでしょう。
今年は、できることならば感謝の1年にしたいなと思っています。
Comments
競馬悟空さん、あけましておめでとうございます^^
昨年は各地で災害がありましたので、今年は心穏やかに過ごしたいですね。
そんな中で一口ライフもNFの恩恵を受けられるようになればいいなと思います(#^.^#)
去年は近くで見るだけで、まったく恩恵を受けられませんでしたので(^-^;
今年もよろしくお願いします!
Posted by: レプティリア | January 02, 2019 08:57 PM
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
NF旋風というよりシルク旋風でした。
シルクに入っていない者としては、そこまでシルクに肩入れしなくていいのに・・と正直思いました。
アーモンドアイもブラストワンピースもキャロットクラブに回していても不思議ない馬でしたし。
2015世代はシルクとキャロットで明暗のコントラストがはっきりしましたが、2016世代はキャロット良さそうですね。
こうしたクラブ毎による好不調の波をリスクヘッジ出来ないとNF旋風の恩恵を享受することは難しいのではないでしょうか
Posted by: ウイングス | January 03, 2019 06:39 AM
レプティリアさん、あけましておめでとうございます!
今年は災害がなく平和な年であるといいですよね。
クラブライフは毎年良いという人は少ないと思いますし、流れというか浮き沈みもありますよね。レプティリアさんにとって、波に乗り風に乗る年であることを願っております。
今年もよろしくお願いいたします!
Posted by: 競馬悟空 | January 03, 2019 02:33 PM
ウイングスさん、あけましておめでとうございます!
確かにおっしゃる通り、年度によってクラブごとに活躍度に偏りが出ることはありますよね。そういう意味では、ノーザン系のクラブ全部に入っておいた方がリスクヘッジできるというかチャンスは広がると思います。どの馬がどのクラブにというのは、牧場側の専権事項というか、出資者側に口を挟む権利はないので、祈るしかありませんよね。でもノーザン系のどのクラブでも、やはり今年の募集でもチャンスは大いにあると思いますから、楽しみにしたいですね。
Posted by: 競馬悟空 | January 03, 2019 02:41 PM