2019~2020POG用(シルク)
2017年産のシルク募集馬からのピックアップです。
キューティゴールドの17(セントオブゴールド)
ディープ牡馬です。すでに入厩済みでゲートも合格済み。このまま進めるか一旦放牧に出すのかというところのようです。使い分けの問題などもあるので、いつデビューになるのかは定かではないですが、この後大きな問題がなければ近々にデビューとなるのではないでしょうか。血統的な背景もしっかりしていますし、馬体も募集時から目立っていました。上を目指せる素材だと思います。楽しみです。
モシーンの17(モーソンピーク)
ディープ牡馬です。5月生まれでまだ成長途上というところでもあります。最近の傾向としては、夏までに使えるくらいでないとクラシックには間に合わないことも多々あるのですが、素材としてはクラシックに出て不思議ないと思います。全姉はすでに重賞2勝で、将来的にはそれを超えることができるかもしれません。POG的にはちょっと間に合わないかもしれないですが、伸びしろに期待です。
ミュージカルウェイの17(リズムオブラヴ)
ディープ牝馬です。秋からの始動を目指すということでまだ何か動きがあるわけではないのですが、ディープ牝馬として走るタイプだと思いますし、馬体の大きさや所属厩舎などを考えても期待が大きいです。良血馬ですから結果が期待されますが、頓挫がなければ期待通りに行くでしょう。楽しみが多い馬です。
タイタンクイーンの17(ギルデッドミラー)
オルフェーヴルの牝馬です。父の産駒はつかみどころのない部分がありますが、この馬はすでに入厩していて馬体も見栄えしますし、これが走らないわけないだろうと思わせてくれます。厩舎もこの父の産駒で結果を出していますし、この馬でも同様にクラシックで結果を期待したいです。
ルージュクールの17(ベイサイドブルー)
ロードカナロアの牡馬です。540kgくらいあってかなり大型の馬なのですが、鈍重さを感じさせない馬です。ロードカナロア産駒の活躍ぶりは今更どうこう言う必要もないほどですが、この馬もさらに父の名を高めてくれるのではないかと思えます。すでに入厩済みでまずはゲート合格を目指します。頓挫なく行ければ早目から活躍してくれそうです。
アドマイヤセプターの17(スカイグルーヴ)
エピファネイアの牝馬です。非常に見栄えする馬なのですが、やや気性的にカッカするようなところがあって、体が減ってしまうようなところがあるようです。見た目はすぐに使えそうなくらいですが、その辺のことを慎重に対応しているのでまだ牧場にいます。これからの成長次第ですが、まともならクラシックに乗ってもおかしくない器と思えます。
アイムユアーズの17(モーベット)
オルフェーヴルの牝馬です。すでに入厩してゲート合格済みです。さらに6月1週目にデビューすることも決まっています。牧場の期待も大きいようでPOG本でも多く取り上げられていました。当たり外れが大きい父の産駒ですが、きっと期待に応えてくれると思います。
Comments