2019年度 キャロット 募集馬第一印象メモ
カタログPDFを見ての自分用のメモです。
1 ヒストリックスターの18
伝説の調教師もついに最後のクラシック世代ですか。なんか感慨深いです。ディープ牡馬としてまとまっていると思います。
2 スノースタイルの18
ノルマンじゃないのかよというツッコミはさておき、ちょっと高いよなあと思ってしまいます。
3 ラドラーダの18
だいたい想定通りの馬なのかなと思います。高いけど。
4 アヴェンチュラの18
1番からここまで、藤沢、木村の繰り返しですか。出世したなあとこれもまた感慨深いです。見た目はあんまり好きなタイプではないです。
5 サンブルエミューズの18
母父のほうも出ていてどういう馬になるのかと楽しみですが、この父の産駒で牝馬だと。
6 クルミナルの18
牝馬でこの値段。割高だなあという印象しかないです。
7 アゼリの18
母高齢で今更感はあります。
8 ディアデラノビアの18
すっかりこの厩舎の血統になってしまいましたが、この父に替わって面白そうです。
9 シユーマの18
それにしても良血馬ばかり預かる厩舎です。馬もよさそう。
10 バウンスシャッセの18
牝馬でこの値段かあと、同じことを何度も言いたくなるくらい、割高ですなあ。いい馬だから仕方ないんでしょう。母父ロブロイっていうのがどう出るのか。
11 フロアクラフトの18
特別な血統でなくとも、カナロア産駒は牝馬でこの値段でも仕方ないんでしょう。
12 ピューリティーの18
オルフェ産駒は当たり外れが大きいだけに、この血統でこの値段だと高めに感じます。
13 ジュエルトウショウの18
急に値段が安い馬を見ると、逆に何か違和感を感じるというのは、もうこちらの脳がイカレテしまっているんでしょう。馬自体は悪くなさそうですが。
14 マリアライトの18
エピファ産駒でこの値段。母優先ですし、売れるに決まっているわけですから仕方ないです。父のほうが出ているのでそれがどうか。
15 ケイティーズハートの18
父の産駒はまだデビューしたばかりなので何とも言えないですが、現状目立った馬がいないので、この血統でこの値段だと高く感じます。良さそうな馬ではあります。
16 ローズノーブルの18
値段なりといっても決して安くはないんですが、値段なりかなあと。
17 ヴァイスゴルトの18
血統面以外では特に魅かれる部分もないかなと。この厩舎が好きならいいですけど。
18 ディアデラマドレの18
母父と子の父の組み合わせだと固そうな感じもしますが。
19 アートプリンセスの18
ドゥラ産駒は人気ですからこの馬も人気になりそう。
20 ヒルダズパッションの18
動き次第ですかね。
21 ウィズザフロウの18
この厩舎に2頭行くとは。馬自体は悪くなさそうです。
22 ブルーメンブラットの18
良さそうに思えますが、上が走っていないだけになんとも。
23 ピュアブリーゼの18
この父の種牡馬能力次第なんでしょうけど、普通かなと。
24 ヴィータアレグリアの18
普通ですね。
25 ローガンサファイアの18
堅実な一族ですし、値段の割に悪くなさそう。新規厩舎の能力次第ですかね。
26 エカルラートの18
この父の産駒でよくいるタイプかなと。
27 エンシェントヒルの18
6月生まれというのがどう出るか。
28 フォルテピアノの18
こういう値段でも、かえってそれなりに人気するんでしょうね。この父の産駒も割と人気を集めそうな気がします。
29 イグジビットワンの18
値段的に手ごろですし、悪くはなさそう。
30 ロスヴァイセの18
血統的には割高ですが、ノーザンの育成がつくと考えればこの値段も致し方ないのかも。
31 マンドゥラの18
大きさがどうなんだろうと気になります。
32 ピエリーナの18
一世を風靡した?この母父が血統表に入ってくることを感慨深く思います。まさかの大爆発を期待したくなります。
33 ピュクシスの18
繋ぎがなあ。叔母に最強牝馬がいるのは目立ちますね。
34 ディアマイベイビーの18
この父の産駒っぽくなく、母父が出ていそう。それがいいのか悪いのか。
35 ビアンカシェボンの18
もう結論の出ている種牡馬の産駒だけに。
36 ヒカルアモーレの18
この父の産駒が想像以上に勝ち上がっているだけに、無視はできないです。高めの値段設定だと思いますが、それが正しいのかも。
37 アビラの18
父ハーツの半兄が重賞戦線で頑張っているだけに、おもしろいかも。厩舎も今はもう一流ですし。
38 ピースエンブレムの18
この種牡馬も、もう評価が確定したと考えていいのかなあと思います。
39 マイティースルーの18
人気しがちな種牡馬の産駒ですが、成績はついてきていないだけに。
40 ヴェラブランカの18
ディープ直系という感じがしますし、牝馬ならこれでいいのかなと。
41 パーリーアヴェニューの18
ゲイメセンとかメンデスとかものすごく懐かしい名前が血統表にあるなあと感慨深く思います。
42 ポロンナルワの18
この父の産駒の牡馬でこの値段だと小さいのかなと勘ぐってしまいますね。
43 ヴィアンローズの18
久しぶりにこの父がついて期待が高まりますが、やはり大きさが気になります。
44 オーサムフェザーの18
この繁殖自体がハズレっぽい可能性もあるので、迷いますね。
45 ウイングステルスの18
高額で牡馬でこの厩舎だと最近の余るパターンですが、牝馬で余ったらいよいよ嫌われているなと思います。悪くなさそうなので、さすがにこれは人気するでしょう。
46 アディクティドの18
動き次第ですが、これは人気になりそうです。ディープに比べたら値段も手ごろですし。
47 シシリアンブリーズの18
結局この父の産駒の牝馬に期待できるかっていう話ですよね。
48 リリサイドの18
見た目はさすが。あとは動き次第かなと。
49 カニョットの18
このメンバーの中に入っちゃうと安く見えちゃいますが、実は割高なんじゃないかと思いますよね。このあたりが人気になるようだと本当に厳しいなと思います。
50 シェアザストーリーの18
母も高齢になってきましたので。
51 バイラオーラの18
意外な厩舎に所属。これをどう考えたらいいのか。
52 フェルミオンの18
母父がどう出るのか。馬は悪くなさそうですが。
53 エルミラドールの18
父と母父が融合して、結果につながるかという話でしょうね。
54 フィールザレースの18
常に一発の期待はある種牡馬だけに、こういう血統との組み合わせでまさかの爆発があるのではと期待したくはなります。
55 ペルレンケッテの18
父系がもろに出ていますが、牝馬の場合それでいいのかどうか。
56 カイゼリンの18
これもまた意外な厩舎に所属。判断に迷います。
57 ボンジュールココロの18
この豪華メンバーに入ると血統面で見劣りますね。
58 ケルシャンスの18
ドゥラ産駒はどれも人気するでしょうが、動き次第でどの程度の人気になるかかわるでしょう。あとは、この厩舎が人気にどう影響を与えるか。
59 ヴィートマルシェの18
人気しそうに思うんですが、この厩舎をどの程度評価するかで人それぞれ印象が変わりそうです。
60 グランデアモーレの18
芦毛であまり見栄えしませんが、動きを見てからですね。
61 シンハライトの18
見た目は良いですね。
62 スパニッシュクイーンの18
追分かあ。
63 シーザリオの18
見た目の良さはさすがですね。これが走るかどうかがこの父にとって最初の関門になるでしょう。
64 リラヴァティの18
悪くないともいますが、割高だよなあと思っちゃいますね。
65 ジュモーの18
あんまりこの父の産駒らしくないです。
66 イストワールの18
大きさ次第では面白そうです。
67 ラフォルジュルネの18
おなじみかつ堅実な血統で、この値段ならお買い得感を感じてしまいます。
68 ツィンクルヴェールの18
値段も手ごろで穴人気しそうです。
69 アンレールの18
普通でしょう。
70 マルティンスタークの18
面白そうではあるものの、こういうタイプは意外と人気するんですよね。厩舎も良いところですし。
71 オリエンタルポピーの18
普通かなあと。
72 ムーングロウの18
堅実そうだなあという印象を受けます。
73 ユールフェストの18
普通ですね。
74 センシュアルドレスの18
この父の形はしています。そもそもなぜこのクラブでこの牧場の馬を買うのかという毎年の疑問に突き当たります。
75 プラチナブロンドの18
だいぶ子供っぽいです。
76 クルージンミジーの18
でか過ぎなければ。
77 リーチコンセンサスの18
ダートっぽくはないけど血統面を見るといろいろと迷います。
78 スペクトロライトの18
この父の産駒は中央では厳しいのではないかと思っています。
79 ピンクアリエスの18
見た目は良いと思います。
80 カラベルラティーナの18
父の種牡馬能力次第ということになるでしょう。
81 コードネームの18
良さそうに見えますが、ちょっと割高な気もします。
82 シーズンズベストの18
手ごろな値段で人気するかなと思いましたが、この厩舎なので人気は下がるかも。
83 ○外ダンスウィズキトゥンの18
罠っぽいですよね。毎年のことですが。
84 プロミストスパークの18
血統的にはおもしろいですが、結局は種牡馬能力次第かなあと。地方ということを考えると値段も高いです。
85 ビスクドールの18
母が高齢すぎるという点がどう出るか。
86 メガクライトの18
この父は思った以上には頑張っている印象ですが、地方向きかというとなんとも。値段も高い。
87 カイカヨソウの18
高い。ただそれだけです。
例のやつは今週末から週明けくらいになるかと思います。
Comments
悟空さんお久しぶりにコメします
1番楽しくも悩ましい時期がきましたねー
出資馬のクロノスタシスとエスコビージャが引退間近?な予感なので二頭いきたいですけど馬券も絶不調…。
今年は一点勝負です笑
また楽しみに覗きにきますねー♪
Posted by: かんぐー | August 28, 2019 10:07 PM
かんぐーさん、こんにちは!
いよいよですね~。今のキャロットの人気だと、気に入った馬を2頭取るというのが結構厳しい状況ですよね。これだ!という馬がいても×が~。じゃあこっちは、というと一般では抽選確実とか。。本当に頭を悩ませますが、そこが楽しいところでもあります。結局は一点勝負が一番正しいのかもしれません。票の流れを見てからになりますが、初心を忘れないようにしたいですね。
Posted by: 競馬悟空 | August 29, 2019 08:56 AM