バルブ崩壊
本当のこと言っていいですかね。
昨日、池袋の家電量販店に行ったんですよ。
昨今、新型コロナ騒ぎが始まってからは、家電量販店でも外国人はほとんど見かけなくなりました。
なので、外国人がいたら、いやでも目につきます。
いやでも目につくところに、明らかに尋常ではないガタイのデカさの外国人4人が、出現しました。
とにかくガタイが良いので目立ちます。
こんなサラリーマン4人組はあり得ないだろうと思える恰幅です。
よくわからない言語を話していました。
ユーラシア大陸っぽい、ロシアに近いほうの感じかなと思いました。
そして、どういう理由なのか、挑発なのか、真に忘れていただけなのか、何故か首からセキュリティーカードみたいなのを下げていて、そこにもろに2020オリンピックのロゴが入っておりました(笑)。
あれ、なんか、勝手に東京タワーに見物に行って、選手村から追放された人がいたような・・・とその時は思いました。
家に帰ってから、どっかの新聞記事に、「勝手に外に出て、買い物して家電量販店の袋をうれしそうに選手村に持ち帰ってきている人もいる」というのが載っていて、これじゃん!と思いました。
4人組に後で1人加わって5人になったんですが、皆、ビッ○カメラの袋持っていましたよ。
本当の話で、誰かに言いたくて書いちゃいました(笑)。
ちなみに私はCSしか見ておらず地上波は一切見ないので、特に何の感想もありません。
ただ、「バルブ」は崩壊しています。
完全に漏れ出ています。
バブルは崩壊していないかもしれませんがね。
個人的には、オリンピックも、やれ理念だのなんだの偉そうなこと言わずに、「日本の皆さんのおかげで開催することが許されて感謝しています」とだけ言っておけばこんなに反発は喰らわなかったかなと。
理念を語るだけなら誰にでもできます。
競馬は相変わらず日陰者という意識があるのか、「開催させてもらって」とか言いますもんね。
私は競馬ファンとしては気持ち的には悔しいですよ。
逆にオリンピックだって「所詮はスポーツイベント」「大人の運動会に過ぎない」と言ってやりたいです。
でも、そこを我慢して「開催させてもらっている」と言えるところが人間力。
この新型コロナ騒ぎで競馬関係者の努力を本当の意味で知ることができて良かったと思っています。
Comments