2022年度 シルク 募集馬第一印象メモ(関西馬)
カタログPDFを見ての自分用のメモです。
44 ウィクトーリアの21
目立つタイプではないですけど血統馬ですからね。値段分の価値があるかどうか。
45 パーシーズベストの21
よく見えるタイプですね。楽しみ。
46 サロミナの21
おなじみの血統。走りそうですね。
47 インヘリットデールの21
初仔ですが小さく出なかったのはなにより。
48 ボニーゴールドの21
動き次第ですが、線が細そうで。
49 キープシークレットの21
迫力ありますね。鈍重でなければ。
50 レーヴドリーブの21
血統には期待したいです。初仔ですが大きさもありますし、動き次第。
51 メジロオードリーの21
形は良いですね。母の忘れ形見とか言われるとなんか貴重な気がしてしまうのは私だけでしょうか。
52 アルジャンテの21
牡馬にしては小さい感じ。
53 カリンバの21
見た目は良いですけどね。
54 プリンセスロックの21
あんまりモーリスって感じじゃないです。そうかブラックタイプには載ってないですが、ブトンドールの半弟なんですね。だとするとこの値段でも仕方ないのかな。なんだか騙されているような気もしないでもないけど。
55 ソーディヴァインの21
もう一声安くならんかなあ。って言ってもしかたないですが。悪くなさそうです。
56 リアアントニアの21
※募集中止
57 オリエンタルダンスの21
お買い得価格だと思ったら小さいという。
58 プリティカリーナの21
厩舎もあいまって人気しそう。もうこの繁殖も11番仔になるんですね。
59 ビッグワールドの21
大きさがあるのはいいです。動きを見ないことには。
60 ガルデルスリールの21
この母系でこの値段かあ。でも相対的に見ればリーズナブルなのかな。なんだかよくわからなくなりました。
61 グリントオブライトの21
お買い得と思うと、絶対小さいんですよね。
62 シフォンカールの21
ボトムラインにダイナカールがいるし、とするとこの値段でも納得なんですかね。まあ動きが良ければですけど。
63 パーシステントリーの21
この母はこれまでコレという馬は出なかったですが、キズナで一発あるかも。
64 アルルの21
血統的には面白そうな馬ですけど。人気しそうです。
65 キューティゴールドの21
ディープで1億だったからこの父なら6,000万で妥当ってことになるのかな。11番仔ですし賞味期限切れでないといいですけど。
66 アンティフォナの21
本当に良いと思っているならもっと吹っ掛けてきそうな気がしますけどね。どうなんだろ。
67 モルジアナの21
この母の遺伝力ってすごいなと、単純にそう思います。
68 レディホークフィールドの21
一瞬ロードの母かと思いましたがそういうことではなく。骨太なのはかえっていいかも。
69 ティッカーコードの21
あれ。小さいとお買い得価格のはずだけど。。
70 ペニーウェディングの21
全然父には似ていないですね。
71 ターシャズスターの21
牡馬だったらよかったですけどね。
72 ディープストーリーの21
見た目は悪くないですね。ダートだと思いますけど。
73 トレジャーステイトの21
量産型サトノアラジンこのキットに川田騎手はついていません。って感じの馬ですが、肝心のサトノアラジンが種牡馬としてイマイチなもんで。
74 ルシルクの21
人気しそうだなあ。厩舎も人気どころだし。
75 ブラマンジェの21
白くないってだけで損した気分というか。白かったら3,500万とかだったのかもしれませんね。
76 ショウナンパンドラの21
見た目はいいですが、サイズ的にどうなんだろう。高いし。
77 オールザウェイベイビーの21
もう13番仔。大した繁殖ですが、賞味期限切れでしょう。
78 アドマイヤテレサの21
なんとこっちは14番仔とは。恐れ入りました。ハーツ系で結果出てる繁殖ですしね。大きさが気になりますが。
79 ○外エリーシエズワールドの21
初仔かあ。そうするとちょっと大きさが気になりますが、実際見てどうかでしょうね。
例のやつは今のところ週明けくらいの予定です。
Comments