2023年度 社台RH 募集馬第一印象メモ
カタログPDFを見ての自分用のメモです。
1 デアリングエッジの22
見た目は良さそうですが、ちょっと小さいのかも。
2 アブソリュートレディの22
これは良さそう。エピファネイア産駒だけに高いですが。
3 プロヴィナージュの22
特別な印象はないですが、5月生まれなら悪くなさそう。
4 マスクオフの22
確かにいい馬ですが、この値段になるほどの血統かなとも思いますが。動画を見たら印象も変わるのかも。
5 ラフォルスの22
良さそうですね。大きさ次第。牝馬でこの厩舎っていうのをどう考えるか。
6 ジョイニキータの22
5月生まれで、まだ小さいかも。成長次第になりますかね。
7 ラブリーベルナデットの22
馬よりもこの厩舎の出世具合に驚きます。この値段の牡馬を預かるとは。キズナ産駒をどう考えるかで変わってきますけど、値段分の価値があるのかどうかでしょう。
8 プレイプリティーの22
まだ幼いですね。悪くはないですが。
9 ダンスロマネスクの22
キタサンブラック産駒だなあという形ですが、成長次第で面白いかも。
10 チャリティーラインの22
牡馬としてはやや小さめかも。この父の産駒はまだ走ってないので何とも言えないですが、こういうタイプが走るのかどうか。
11 エオリアンハープの22
幼いですが、悪くはないと思います。
12 カラライナの22
ブリックスアンドモルタル産駒はたくさんいるので選び放題ですが、特別目立つわけでもないですかね。
13 イルミナントの22
高い。でもいい馬ですね。実際に見てみたいと思わせる馬です。
14 ジュエラーの22
高いだけあって良さそうですが、この厩舎で本当にいいのかな。
15 リュミエールドールの22
あんまり目立たないですね。
16 アカンサスの22
父に似てるっていえば似てるような気もしますが。
17 ノッテビアンカの22
社台F生産馬でこの厩舎っていうのをどう考えるか。悪くはなさそうですけど。
18 カラフルマーメイドの22
ドレフォンだなあという印象しかないですが、母系がやや目立たないのもあって安いですね。ただ厩舎がなあ。
19 ミラクルレジェンドの22
高いですけどね。思った以上にマインドユアビスケッツ産駒は走っている印象ですし。この母系との融合で一発あるかも。
20 アラドヴァルの22
いかにもなマインドユアビスケッツ産駒ですが、5月生まれってことを考えれば良く見せていると思います。
21 オデュッセイアの22
初仔だけに小さいと嫌ですけど。馬自体の見た目は良さそうだけに。
22 アラッザの22
ダイワメジャーは本当に素晴らしい種牡馬でした。この仔も父の産駒としていいところを見せてくれるといいですが。
23 ダヌスカズマイガールの22
これまでさんざん見飽きた感じのするこの父の産駒ですね。
24 ワーキングプライドの22
あんまり期待感のない厩舎所属で、ニントモカントモですな。
25 セレブリティモデルの22
なんでハービンジャー産駒がこの厩舎なんでしょうね。世の中わからないことだらけです。
26 エミーズプライドの22
ナダルっていうと芸人さんのイメージなんですけど、産駒は割と良いかもしれないですよ。いかにもダートな感じでこういうタイプは好きですけどね。
27 レニーズゴットジップの22
これ牝馬ですよね。牡馬っぽいのはちょっとなあ。
28 スアデラの22
なるほど地方に出すのはもったいないってことなのかな。値段的にも手ごろ感がありますね。
29 ルプレジールの22
初仔ですが小さくはないみたい。ただあんまりこの父の産駒のイメージではないです。
30 バウンシーチューンの22
これ小さいんじゃないのかなあ。大きさがあるなら、この値段でこの父の牡馬ならおもしろそうですけど。
31 サンシャインの22
動かしたら硬いっていうタイプじゃないですかね。
32 ライトニングホークの22
この父の産駒でこういうのはあんまり良い印象ないです。
33 ストライキングアイの22
中距離戦を舞台って言われても、この父の産駒が中距離で今一つ活躍できてないからなあ。
34 アヴィオールの22
厩舎で人気するかもしれません。動きが良ければ。
35 プレミアステップスの22
こういうタイプでこの父から活躍馬が出るといいんだけど。
36 ザガールインザットソングの22
見栄えしますね。あとは結局この父の種牡馬能力次第なんでしょうね。
37 デロングスターの22
これは値段通りでしょう。
38 キトゥンズグレイスの22
今さらこの父の産駒が欲しいかってことです。リーズナブルな値段設定だけに魅力はありますが。
39 外)ミノレットの22
○外牝馬、新人所属。上級者向けですな。
40 サーティーンスクエアドの22
持ち込み牝馬、新人所属。上級者向けですな。
41 ランドオーバーシーの22
この厩舎の馬は走りますよね。もちろんいい馬だと思います。
42 トロワゼトワルの22
初仔なので大きさがあればいいですね。
43 ゼラスキャットの22
新規開業でいきなりこの値段の馬を預かることができる時代になったわけです。安くないですし、当然悪くない馬ですよね。
44 ラテュロスの22
エピファネイア産駒は若干頭打ちで、値段的にも頭打ちになってお買い得感のある馬もいます。この馬なんか絶妙な値付けだと思います。
45 ジュリエットシアトルの22
早く動きを見たいですね。
46 ノーブルカリナンの22
小さいのかあ。初仔だけになあ。
47 コルデトゥリーニの22
厩舎はアレですが、馬は良さそう。
48 ダンサーデスティネイションの22
一時期に比べればロードカナロア産駒もやや値段が控えめになってきて、これくらいの値段だと妙なお買い得感が出てきます。
49 ダンスファンタジアの22
そろそろこの母からもう一段階上で活躍できる産駒が出てきてもいいと思います。
50 ノーブルジュエリーの22
社台F生産でこの厩舎ってどうなんでしょうね。
51 ヴァリディオルの22
いいですね。走りそう。
52 アクアリングの22
動き次第でしょう。
53 カウアイレーンの22
5月生まれですが、形は良いです。この厩舎にこの値段の馬預けるんだと、ちょっと驚き。
54 ジペッサの22
キズナ産駒も値段が上がってきたなあと思います。
55 シアードラマの22
リーズナブルということは、そういうことなんですな。でも5月生まれだから変わるかもしれないし。
56 アマルフィコーストの22
高い。確かにいい馬ですが、キタサンブラック産駒も高くなりました。今後さらに高くなるかもしれないだけに、悩みどころですね。
57 レッドミラベルの22
関西ブロック1頭目。特に印象なし。
58 プライマリーコードの22
関西ブロック2頭目。まあ悪くはないでしょう。
59 リバティハイツの22
関西ブロック3頭目。母の面影を感じます。
60 マルセリーナの22
関西ブロック4頭目。この父からこんな馬が出るのかと。この値段でこの厩舎だけのことはありますね。
61 サラフィナの22
関西ブロック5頭目。無言でいいねボタンを押しましょう。
62 クイーンズリングの22
関西ブロック6頭目。シャザーンと同じ厩舎にしてくれよと思った人の涙で牧場が洪水に。
63 カルティカの22
関西ブロック7頭目。ということは、これがラスボス扱いということか。しかしこれだけの盛り盛り価格で本当に大丈夫なんだろうかと思いますが、第2希望で抽選になるんでしょう。
64 ソウルスターリングの22
関西ブロック8頭目。これが裏ボスってことかもしれません。大きさ次第。
65 シトロプシスの22
なんだかんだでモーリス産駒は走ってますからね。お買い得感ある値段です。短めが向きそうってことなんでしょう。
66 フレジェールの22
このボトムラインのモーリス産駒が牝馬とはいえこの値段とは。動画を見たいですね。
67 ベイトゥベイの22
整っているとは思いますけど。
68 ラビットランの22
この父の産駒は確かにマイルくらいのタイプが多くなるのかもしれないですね。
69 エアマスカットの22
こういうタイプの産駒がどういう動きになるのか早く知りたいですな。
70 ソベラニアの22
NOサンデーの馬だけに楽しみがあります。
71 レッドアゲートの22
上がキンカメ系で重賞勝っていますから、侮れないかも。
72 エリンズロマーネの22
この父に母父ノヴェリストで芝向きなんですかねえ。開けてびっくり玉手箱的な面白味はありますが。
73 ハラペーニョペパーの22
いかにもダートって感じでいいですねえ。高いですけど。
74 マジックリアリズムの22
あんまりこの父の産駒っぽくないですけど。どういう動きをするのか楽しみ。
75 ナッシングバットドリームズの22
この父はいい仔を出し続けますね。
76 スピニングメモリーズの22
ダート向きかなあ。この父の産駒はつかみどころがないです。
77 ゴルトキルシェの22
よくいるこの父の産駒。
78 サツマキリコの22
大きさがあるならば面白そうですが。
79 パールズベストの22
目立つようなタイプではないですね。
80 ララアの22
動きをみないことには。でも厩舎で期待感はダウン。
81 グランドピルエットの22
値段なりでしょう。
82 ボーンスキルフルの22
こういう血統構成の馬が走ったら面白んですがね。
83 プロキシマの22
成長次第では面白そうな感じはしますが。
84 サンヴァンサンの22
もうちょっと安くならないですかね。
85 アドラータの22
値段なりですかねえ。
86 テスタオクローチェの22
思ったほどこの父の産駒が走っていないだけに、この値段でもお買い得感はないです。
87 ドバウィハイツの22
これは走ってほしい。動きが気になります。
88 アンヴァルの22
よくいるこの父の産駒っていう印象です。
89 ラカの22
いきなりダービー馬を出した父ですからね。先入観なしに動きを見たいです。
90 スピーチの22
持ち込みで牝馬。上級者向けですよね。
91 外)スタセリタの22
○外で、この父に代わってどうなるんでしょう。
92 コンペティションオブアイデアズの22
普通に良さそうな馬です。
例のやつは今のところ再来週の月曜ごろの予定です。
Comments
競馬悟空さん
サンデーG1の第一印象メモも
お待ちしてます。
Posted by: 謙二郎 | June 04, 2023 02:22 AM
謙二郎さん、こんにちは。
すいません、昨日寝落ちしちゃいまして。。UPしましたので、どうぞ暇つぶしに見ていてください。
Posted by: 競馬悟空 | June 04, 2023 08:10 AM