« ごちそうさま | Main | (有料)2023年度 シルク 募集時評価 »

July 18, 2023

2023年度 シルク 募集馬第一印象メモ

 カタログPDFを見ての自分用のメモです

 

1 アーモンドアイの22
私のウイニングポストだったら3億にしますけどね。


2 プリモシーンの22
良さそうですが、この値段で人気はどうなるか。エピファネイア産駒が人気になるのかならないのか。


3 ツルマルワンピースの22
他のエピファネイア産駒と比較しちゃいますからね。どうしても。


4 アピールⅡの22
あまりこの父の産駒っぽい見た目ですが。


5 ブラックエンブレムの22
この母もさすがに賞味期限切れかなあと思いますが。この血統だから高いのは仕方ないのかな。


6 ファイナルディシジョンの22
見た目は悪くないです。


7 チリーシルバーの22
お買い得かと思いきや、小さいという。牝馬でもこの値段になると色々むずかしいです。


8 ラストプリマドンナの22
初仔ですが、大きさはあるのでよかった。


9 クードラパンの22
立ち姿は悪くないですね。


10 アイムユアドリームの22
母系が活躍馬から遠いですが、見た目からは悪くなさそう。


11 パーシステントリーの22
動き次第ですかね。硬いと嫌だなと思います。


12 グラマラスライフの22
この父の産駒の牡馬が欲しいのかと、あとは結局この種牡馬の場合は、動きを見ないことには。


13 エノラの22
動き次第ですが、とりあえず悪くはなさそう。


14 メジロツボネの22
いいんじゃないですかね。バランスは良さそう。


15 プラウドスペルの22
この繁殖の仔は決して全然ダメというわけではないのですが、値段分の活躍がなかったということ。ここまで値段が下がってくればむしろアリかも。見た目は悪くないですし。


16 ユキチャンの22
堅実な母に堅実な父がついて、堅実な馬が生まれるでしょう。


17 マイハッピーフェイスの22
芦毛っていうのもあって、写真だと見栄えしないですね。


18 ラッドルチェンドの22
値段ほどの特別な馬には見えませんが。


19 ムーンライトナイトの22
小さい初仔で母父ステイゴールド。投げ売り価格ですな。


20 ジーナスイートの22
なんか似たようなタイプが連続しますが、これはまた小さい。


21 クインアマランサスの22
カタログのチャートだとダートに振り切れていませんが、ダートでしょう。おもしろそう。


22 プロミストリープの22
これもダートでしょうが、牝馬だと中央では行き詰る可能性があるのをどう考えるか。


23 ヴィクトリアピースの22
根強い人気のバゴ産駒の牡馬。見た目は特に目立ちませんね。


24 ウィクトーリアの22
この父の種牡馬成績が振るいませんからねえ。この値段だとちょっと。


25 スナッチマインドの22
この厩舎で不満がないというのであれば、いいんじゃないでしょうか。


26 アルジャンテの22
牝馬かあ。なんかバランス的にイマイチこれといった感じはしないですね。


27 ボニーゴールドの22
貴重なリオンディーズ産駒の牡馬。大きさも見た目もよさそう。


28 ロザリンドの22
良さそうですけど、この父の産駒が好きかどうかですね。


29 エイシンシルダリアの22
よくわからん出自の馬ですが、君子危うきに近寄らずなのか、虎穴に入らずんば虎子を得ずなのか。


30 ロッテンマイヤーの22
牝馬のわりにデカいですね。実際に見ないことには。


31 プリズマティコの22
サトノアラジンって感じ。確かにお買い得価格なんですが、もう1段階安くならないもんかなと。


32 トスアップの22
これもサトノアラジンって感じですね。せめてもう少しこの父の産駒が走っていれば印象も変わるんでしょうが。


33 シャンハイロックの22
父には似ていませんが、これはこれでいいんじゃないでしょうか。


34 エレガントクルーズの22
今さらこの父っていうのと、この厩舎っていうのがねえ。安いのは無力的なんですが。


35 イストワールファムの22
うーん。動きを見てみないことにはなんとも。


36 ボシンシェの22
牝馬らしくて見た目は良いです。厩舎をどう評価するかでしょう。


37 アナスタシアブルーの22
写真の見た目は良くないですが、実際に見たら違うんじゃないですかね。


38 バラダセールの22
おなじみの繁殖。この父の産駒がポンポンと勝ってくれるとまた違うんでしょうが。人気になるのかならないのか。


39 トレジャーステイトの22
あんまり好きなタイプじゃないですね。見た目的には。厩舎は良いですけど。


40 アンセランの22
母父ドゥラメンテにこの父ですか。血統的には興味があります。とりあえずそれなりに大きさはあるようでよかった。


41 アグレアーブルの22
何でビッグアーサーなんてつけるんだよと思うんですが、まあ、なんとなくわかります。なんとなくですが。


42 ジョイカネラの22
母優先とかないんで、そんなに魅力は感じないですが、馬自体は良さそうですよね。


43 インヘリットデールの22
上と同じ値段ですね。上は人気でしたが、今年のエピファネイア産駒は果たしてどの程度の人気になるのか。


44 サラキアの22
ちょっと小さいのかなあ。実際に見てみないことにはなんとも。


45 オンディナドバイの22
この父の産駒に良くいるタイプですね。


46 タイタンクイーンの22
半姉は怪我しなければ多分G1を勝っていた。と考えるとむしろ安いのかと。色々な考え方ができますね。


47 キューティゴールドの22
さすがにこの母も賞味期限切れではないでしょうか。


48 エスメラルディーナの22
あんまり見た目的には好きなタイプではないですが、この父の産駒は本当にどこから活躍馬が出るかわからないですからね。


49 イルーシヴグレイスの22
ちょっと小さいのかなあ。


50 ピクシーホロウの22
さすが上が走っている血統馬。おもしろそう。


51 ローブティサージュの22
ダービー馬はダービー馬からとか言うならチャートも芝に振り切っておいてくれと思いますが、それは置いておいて、1億かあと、。実際に見たらもっと良く見せるタイプじゃないですかね。1月生まれですしね。


52 ガルデルスリールの22
ハービンジャー牡馬。厩舎が魅力的かつ値段もわりと控えめだけに人気するかもしれないですね。


53 サロミナの22
良く見せますね。実際に見たいですね。


54 ステップオブダンスの22
あんまり好きなタイプでもないんですが、ダートと考えれば悪くないかも。


55 ディライトプロミスの22
見た目で目立つようなタイプではないでしょう。


56 シャクンタラーの22
見た目ほどには走らない感じの母の仔だけに。


57 ルナステラの22
ちょっと小さいかも。あんまり好きなタイプではないです。


58 ハウナニの22
白毛だけに見た目からはなんとも判断できかねる感じです。


59 メリーウィドウの22
デカいなあ。


60 ジュベルアリの22
血統馬ですが、チャートの指標がすべて真ん中で、適性がよくわからんという。難しいですね。


61 シーヴの22
悪くないですが、牝馬ですし、この父の産駒だけにもう少し安くならんもんかなあと思ってしまいますね。


62 キープシークレットの22
あんまり目立つタイプではないですが、動き次第ではおもしろそう。


63 アドマイヤアローの22
あまり好きなタイプではないです。


64 モアナの22
好きなタイプとはちょっと違うかな。牝馬が走る種牡馬の産駒ですし。


65 プチノワールの22
さすがにもう賞味期限切れでしょう。


66 ジャポニカーラの22
普通かなあ。


67 ギエムの22
バランスは悪くないですが。


68 モルジアナの22
父には全然似ていないですね。


69 マルーンエンブレムの22
実際に見たら良く見せそうなタイプかなと。


70 パールデューの22
嫌いじゃないですが、初仔ですし、やや小さめかも。


71 モアザンセイクリッドの22
やや小さい感じであまり見た目は目立たないかもしれません。


72 サダムグランジュテの22
ルヴァンスレーヴ産駒は少ないので人気が集中しそう。


73 ルシルクの22
堅実な母ですが、さすがにもう賞味期限切れですかねえ。


74 ジーナアイリスの22
初仔で牝馬で、カタログのチャートもすべて真ん中。なんだかわからんですね。


75 クローバーリーフの22
悪くはないと思いますが、この父の産駒に何を期待するかですよね。


76 ソーディヴァインの22
この父の産駒にどこまで期待するかですよね。


77 パリスビキニの22
持ち込みのダート牝馬。上級者向けですね。

 

 例のやつは、週明けくらいになるかと思います。

 

 

 

 

|

« ごちそうさま | Main | (有料)2023年度 シルク 募集時評価 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ごちそうさま | Main | (有料)2023年度 シルク 募集時評価 »