« May 2024 | Main | July 2024 »

June 2024

June 28, 2024

孟達の票読み(アーカイブ)

 最近はあんまり記事を書く気力もないので、昔書いた、珠玉の?記事を、アーカイブとして上げていこうかなと思っています。

 なつかしいと思う方もいらっしゃれば、今さらと思う方もいらっしゃると思いますが、まあ暇つぶしになれば。

 自分で言うのもナンですけど、結構いい内容のものもあったと思うんですよね。

 とりあえず今日は、社台・サンデー・G1の結果発表の日ということもあって、これでいきましょう。

 

孟達の票読み

 

 

 

| | Comments (0)

June 15, 2024

(有料)2024年度 東サラ 募集時評価

 2024年度東サラの募集馬評価を有料で作成しました。
 ご興味のある方だけ下記リンクから特設サイトにお進みください。


2024年度東サラ募集時評価

 

 

 

 

| | Comments (0)

June 09, 2024

(有料)2024年度 社台・サンデー・G1 募集時評価

 2023年度社台・サンデー・G1の募集馬評価を有料で作成しました。
 ご興味のある方だけ下記リンクから特設サイトにお進みください。
※終了しました。
 

 

| | Comments (0)

June 02, 2024

2024年度 G1募集馬第一印象メモ

 カタログPDFを見ての自分用のメモです。

 

1 ハニージェイドの23  キタサンブラック 牡  
5月生まれかあ。それにしては良く見せます。ただ大きさ的にどうなのかですよねえ。


2 サンタエヴィータの23 キタサンブラック メス  
悪くはないですが、特別感はないかも。贅沢言いすぎかもしれないですけど。


3 ヴァイブランスの23  コントレイル 牡  
いい馬ですよね。この父の産駒と言われれば、なるほどなと言いたくなる馬。


4 レジーナドーロの23  エピファネイア メス  
いいですねえ。気性がまともなら全然ダメってことはないはず。


5 クィーンチャームの23 エピファネイア メス  
安い、と思わずつぶやいてしまいそうですが、ちょっと前まではこれが普通の値段だったんですよね。厩舎もいいし、母系もしっかり。値段的に手ごろ感もあって人気しそう。


6 トワイライトライブの23 ロードカナロア メス  
大物感は感じないですけど、この値段ならアリかなあ。


7 コーディエライトの23  モーリス メス  
あんまり好きじゃないなあ、こういうタイプは。


8 メガンの23  サートゥルナーリア 牡  
安くていいですけど、ひょっとして小さいんじゃないかな。


9 ハイリリーの23 サートゥルナーリア メス  
非常に堅実な母系ですから、非常に堅実な仔になるでしょう。


10 ラテュロスの23 サートゥルナーリア メス  
ノーザン育成でもないのにこの値段はちょっと受け入れれられないと思いますけど。母系も特別というわけでもないですし。


11 レインボーダリアの23 ドレフォン 牡  
ノーザンの馬を見てからこっちを見てしまうと、やっぱりお買い得感を感じてしまいます。ドレフォンの牡馬でこの値段かあ。母がG1馬でありながら繁殖としては不発。そこをどう考えるか。個人的には祖母のアロームに非常に思い入れがあります。


12 リフタスフェルトの23 スワーヴリチャード メス  
体高低いのかあ。初仔だけに心配ですね。見た目も値段もいいだけに悩みますね。


13 ハイヤーアプシスの23 ブリックスアンドモルタル 牡  
ちょっと思ってたのは違うかなあ。


14 レッドオーラムの23 ブリックスアンドモルタル 牡  
これはだいぶ思っていたのとは違うかなあ。


15 セレスティアルキャットの23 ダイワメジャー  牡  
牡馬でこの値段かあ。お買い得に思えちゃいますね。見た目は悪くないです。なつかしいダイワメジャー産駒でスッキリしたタイプ。


16 ピュリティゴールドの23 ルーラーシップ 牡  
思っていたのと違うってやつです。


17 リープオブフェイスの23  ハービンジャー メス  
ハービンジャー産駒は難しいですよね。


18 メリッサーニの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
いいなあと思いましたが、小さいのかなあ。測尺に注目。


19 ダンスウィズキトゥンの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
好き嫌いある厩舎だと思いますが、馬は良さそう。


20 ヌチバナの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
粗削りだけどいいなと思ったら高い。さすがにこういうのは安くは売りたくないってことなんでしょう。


21 アラゴネーゼの23 ナダル メス  
なんだろうなあ、ナダルから粗野な部分を削り取ってしまったというか。NFの馬なんですね。NFの馬がこの厩舎に入るのは非常に珍しい。


22 シャルムダムールの23 クリソベリル メス  
牝馬として考えれば悪くないかも。


23 ハーエミネンシーの23 イスラボニータ メス  
まあ値段なりかなあ。社台Fからこのクラブに出される馬は、一歩引いてみないと。


24 グルファクシーの23 ニューイヤーズデイ メス  
まあまあですかねえ。この父の産駒は勝ち上がり率だけは高いので、そこに期待。


25 デュアルネイチャーの23 シスキン 牡  
普通ですかねえ。種牡馬の傾向もわからないですし。


26 クライリングの23 シスキン 牡  
この父の産駒はこういうタイプの方が走るんじゃないかと勝手に思ってはいますが。


27 サンソヴールの23 シスキン メス  
ザ・普通。


28 リバースシンキングの23 ポエティックフレア  メス  
見た感じ日本向きの馬に思えんけど。


29 シータリズムの23 サトノダイヤモンド メス  
種牡馬の勢いを考えると、これくらいの値段が正当ですよね。


30 ディレクタの23 シルバーステート 牡  
これ良いです。


31 セブンスセンスの23 シルバーステート メス  
こっちは値段なりでしょうなあ。


32 サルサドゥーラの23 シニスターミニスター 牡  
モロにダート。これはいいんじゃないかな。


33 ゴールデンハープの23 ダノンスマッシュ メス  
うーむ。何というか種牡馬的に数合わせ的な存在でしょうか。


34 フィビュラの23 フィレンツェファイア メス  
嫌いじゃないですね。NFがこの種牡馬つけるなんてと思いますが、試しにつけてみたってことかな。


35 ナターレの23 キタサンブラック メス  
牝馬かあ。まあ牡馬だったらこの値段ですむわけないですけどね


36 ワッツダチャンセズの23 キタサンブラック メス  
もうこの繁殖の名前を見たくないという人も多いかも。チャンスがピンチにならなければよいですが。


37 ヴィルジニアの23 コントレイル 牡  
いいですね。サンデーRに出ていたら人気になっていたでしょう。厩舎の好き嫌いがあるから、意外と人気ないかもね。


38 スパイスドパーフェクションの23 コントレイル メス  
成長途上ですね。


39 アレイヴィングビューティの23 コントレイル メス  
やっぱりコントレイル産駒は走りそうだな。少なくともディープの正統後継であることは間違いないような気がします。


40 スピーチの23 コントレイル メス  
こりゃあなんかアレだなあと思ったら、やっぱり社台Fからの馬なんですよね。


41 サトノガーネットの23 エピファネイア 牡  
NFのエピファネイア産駒を見ちゃうとねえ。


42 セウラサーリの23 エピファネイア メス  
悪くはないんだろうけど値段分の価値があるのか。


43 パシフィックギャルの23 ロードカナロア 牡  
NFの馬だから人気になるんでしょうが、厩舎からして気合が入ってないんですよね。


44 メリオーラの23 ロードカナロア メス  
5番仔で走り頃。厩舎も良い。


45 ワンダーオブリップスの23 キズナ 牡  
良いですけど特別感はないかなあ。売れるんですかね、この値段で。同じ金額出すなら皆NFの馬に行っちゃいそうですけど。


46 ヴィクトリーマーチの23 モーリス 牡  
こういうのが素直に走ってくれるとこの父の産駒も買いやすいんですけど。


47 ザガールインザットソングの23 ブリックスアンドモルタル 牡  
これはいいですね。好みのタイプ。血統的にも筋が通ってますし、厩舎も良い。


48 フィーユダムールの23 ブリックスアンドモルタル 牡  
こっちはあんまり好きじゃないです。まあ値段も半分ですもんね。


49 レジネッタの23 レイデオロ メス  
いい馬には見えるんですけど、もはやここからこの繁殖が復活することはないのでは。残念ですけど。いやいや、そんなこと言ってたらあの伝説の牝馬はつかめなかったわけで。


50 アプリコットフィズの23 オルフェーヴル 牡  
同じことを何度も書くのもアレなんで。


51 ジュエルタワーの23 マインドユアビスケッツ メス  
牝馬かあ。牡馬であってほしかった。そんなこと言っても仕方ないですけど。


52 イッツオンリーアクティングダッドの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
この父の産駒が大活躍したら、安いってんことになるでしょうし、そうでなければ、高いってことになる。何当たり前のこと言ってんだって話です。


53 ソロダンサーの23 ルヴァンスレーヴ メス  
この繁殖からは、1頭は当たりが出ると踏んでいます。これかどうかはわかりませんが。


54 マエストラーレの23 ナダル メス  
ザ・ナダル。どうなんだろう、値段が高くなるのはこの母の仔だけに避けられないですけど。色んな意味で興味ありますね。


55 アルアマーナの23 ナダル メス  
not ナダルというタイプ。牝馬だからこういうほうがいいのかも。


56 ターフェルムジークの23 アドマイヤマーズ メス  
あんまり特別感はないですが、値段的には悪くないのかも。


57 サーティーンスクエアドの23 イスラボニータ 牡  
もうちょっと安くならないかなあ。厩舎もいいですし、魅力はあるんですけどね。


58 トロイメントの23 サトノクラウン 牡  
この父の産駒に今から手を出すのは怖いですね。活躍馬から遠い割には妙に強気な値付けですけど。


59 オールポッシブルの23 ニューイヤーズデイ メス  
高いと思ったら、NF価格なんですね。


60 カラフルデイズの23 シスキン 牡  
実質新種牡馬ですし、動きを見ないことには何とも。


61 タイムトラベリングの23 ポエティックフレア 牡  
やっぱりこの種牡馬はなんか違う感じがしますねえ。


62 クロスセルの23 リアルスティール メス  
この父の場合は動きを見ないことには何ともです。


63 サマーローズの23 ミッキーアイル メス  
個人的には面白い配合だとは思いますが、さすがに活躍馬から遠すぎるかな。


64 サイマーの23 シルバーステート メス  
値段なりの良さはあります。


65 スアデラの23 ゴールドシップ メス  
モロダートの母に、モロ芝の父。そして牝馬が走る父の産駒。悩ましい馬です。


66 ローズマンブリッジの23 ベンバトル 牡  
いいですね。海のものとも山のものともわからない父ですが。


67 ペアレンツプレアーの23 St Mark's Basilica メス  
まあ絶対にこういう血統のが走らないっていう時代ではなくなってきましたが、それでも怖さはあります。


68 フォークロアの23 Yaupon メス  
将来の繁殖候補なんですよね。そこをどう考えるか。

 

 例の同人誌は次の週末6/9頃の予定です。

 

| | Comments (0)

June 01, 2024

2024年度 サンデーR募集馬第一印象メモ

 カタログPDFを見ての自分用のメモです。

 

101 グランアレグリアの23 エピファネイア 牡  
これは確かにいい馬ですね。値段分の価値があるかどうかはわかりませんが。


102 タッチングスピーチの23 エピファネイア 牡  
これも値段を考えたらいいですよね。繁栄している母系ですし。


103 ボージェストの23 エピファネイア 牡  
これもいいですよ。厩舎も目立ってきていますしね。


104 デアレガーロの23 エピファネイア メス  
いいですけど、エピファネイア産駒は本当にいい馬多いですね。


105 フォエヴァーダーリングの23 エピファネイア メス  
上が活躍しちゃったんで値段が上がっちゃった感じですね。悪いわけはないですけど。


106 カセドラルベルの23 ロードカナロア 牡  
距離は持ちそうな感じですし、悪くはなさそう。


107 ザズーの23 ロードカナロア メス  
大きさが気になるところ。この繁殖も10番仔ですか。時が経つのは早い。


108 リリーノーブルの23 キズナ 牡  
キズナっぽいと言えば、そうですね。キズナ産駒の取捨も悩むところ。ディープ後継はコントレイルという大物が登場するだけに。


109 ラフォルスの23 キズナ メス  
好きなタイプですが、動きを見ないことには。


110 シークレットスパイスの23 キズナ メス  
あんまり好きなタイプではないです。


111 ハウメアの23 キズナ メス  
この中途半端な値段設定は何なんでしょうか。あまり興味はないですが。


112 ライジングクロスの23 キタサンブラック 牡  
この値段でもこの父の産駒としたら安いよなあと思ったら、コンパクトってことなんですね。12番仔ですしね。


113 プリンセスノーアの23 キタサンブラック メス  
牝馬でこの値段ですか。牝馬には牡馬ほどの信頼性はない種牡馬だけに悩むところ。


114 エクセランフィーユの23 スワーヴリチャード メス  
この厩舎に所属する馬としてはリーズナブルですし、この父ですし、これは人気しそう。


115 アースライズの23 モーリス 牡  
モーリスも取捨に悩む種牡馬になってきました。この厩舎でもよいって人にとっては、割と今となっては牡馬でリーズナブル価格なので、うれしいかもしれません。


116 アルミレーナの23 モーリス 牡  
筋肉質ですけど、かえって芝の瞬発力タイプではなさそうな。動きを見ればわかるかもしれませんが。


117 アロマティコの23 ドレフォン 牡  
いいですね。この厩舎に入るだけのことはある。全兄以外に活躍馬がいないのがこの種牡馬の特徴ですが、それだけに、この馬には力が入るでしょう。


118 グロリアーナの23 ドレフォン メス  
この父の牝馬でこの値段だと高いですよね。他の馬と比べて特別目立つわけでもないですし。


119 タンタラスの23 ドレフォン メス  
筋肉質すぎて牝馬っぽくないっていうのがどうなのか。


120 ガールオンファイアの23 サートゥルナーリア 牡  
ボトムラインが魅力ですが、そんなに目立つ馬でもないですね。悪くはないんですが。


121 フローレスマジックの23 サートゥルナーリア メス  
私はちょっと違う気がしますけど。


122 ファイネストシティの23 サートゥルナーリア メス  
悪くはないのですが、動き次第かなあ。


123 ジューヌエコールの23 アドマイヤマーズ メス  
あんまり好きなタイプではないですね。この父もどうなのかなあ。


124 ロサグラウカの23 アドマイヤマーズ メス  
値段的には魅力ですが、目立つほどではないかな。


125 カービングパスの23 ナダル 牡  
ナダル感がすごい。


126 レティキュールの23 ナダル 牡  
これは全然ナダル感がないですね。こういうのがどうなるのか非常に興味があります。


127 ワンブレスアウェイの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
いいですけど、値段的には普通に考えれば高い気がするけど。でも全体的に見れば安いほうなのかも。


128 ワンミリオンスの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
これはちょっと違う気もしますが。この父の牡馬2頭ともこの厩舎とは。


129 シユーマの23 コントレイル 牡  
この父の産駒だなっていうのは、なんとなく納得できます。ただし見た目ほど走らない母の仔だけに、この父がディープ以上でない限りは、期待しすぎないほうがいいのかなあ。


130 ヴァシリカの23 コントレイル メス  
この馬を見ると、やはりこの父はディープの正統後継な気はしますね。走るかどうかはわかりませんが。


131 クラーベセクレタの23 クリソベリル 牡  
いいんですけどねえ。この母のは走らないんですよね。なんでなのかなあ。


132 マトリョーシカの23 クリソベリル メス  
バランス的にイマイチかなあ。


133 トップライセンスの23 ダノンキングリー 牡  
この父に思い入れがある人向けですね。


134 フォークテイルの23 ニューイヤーズデイ 牡  
あんまり垢抜けないタイプではあります。


135 キャットコインの23 ニューイヤーズデイ 牡  
いい馬ですが、母父ステイという呪縛を突き抜けられるか。


136 シャンデリアハウスの23 レイデオロ 牡  
悪くはないですが、父がイマイチまだ結果出ていないので人気はないでしょうね。


137 ドナアトラエンテの23 ブリックスアンドモルタル メス  
こういうのが走ってくると、だいぶこの種牡馬の評価も変わってくるでしょうが。


138 イベリスリーフの23 オルフェーヴル 牡  
この厩舎っていう時点であまり期待されていないんでしょう。


139 ミスエーニョの23 リアルスティール 牡  
この母の仔も10番仔。気性さえまともならですが、なかなか気の強そうな目をしていらっしゃる。


140 アメリの23 リアルスティール メス  
この父の産駒としてはよくいるタイプかなと。動き次第でしょう。


141 フロールデセレッソの23 サトノクラウン 牡  
やっぱりこの父は一発屋なのかなあ。


142 ルミナスパレードの23 サトノダイヤモンド 牡  
上が走っていますから血統的にこの値段も仕方ないのでしょうが、この父がノーザンから種牡馬失格の烙印を押されているだけに。


143 パレスルーマーの23 サトノダイヤモンド メス  
これも旬の血統だけに、牝馬でもこの値段も仕方ないのかも。しかし父がなあ。


144 バンゴールの23 アルアイン メス  
この父に思い入れがあって、この厩舎でもよい人向けでしょう。


145 アエロリットの23 シルバーステート 牡  
強気の値段。この厩舎でどれだけ票が集まるかに注目したいです。


146 ソシアルクラブの23 フィエールマン 牡  
これはいいですね。この父の産駒としては良い馬ではないかと。ただ社台SS以外の種牡馬で成功する例は多くはないですが。


147 ロカの23 インディチャンプ メス  
この父でこの値段。旬の血統だけに仕方ないと言いたいところですが、牝馬ですからねえ。キムテツパワーでどこまで人気になるのか。


148 パルティアーモの23 リオンディーズ メス  
見た目は良いですが、よくよく考えると高い。


149 ブリリアントカットの23 Gun Runner メス  
日本の芝には向かないでしょうね。


150 クロノジェネシスの23 エピファネイア 牡  
これはすごい。


151 チェッキーノの23 エピファネイア 牡  
これもすごい。厩舎は好き嫌いあるかもですが牝馬では結果出してますから。


152 ルフォールの23 エピファネイア メス  
急に普通になりました。決して悪くはないんですが、比較されてしまうと何とも。


153 ドナウブルーの23 エピファネイア メス  
かなりいいですね。今年は本当にエピファネイア産駒はいい馬ばっかり。


154 グルヴェイグの23 エピファネイア メス  
これはちょっとイメージと違うな。


155 リナーテの23 ロードカナロア メス  
普通にいい馬。母父はステイゴールドですが。


156 ミスティックジャーニーの23 キズナ メス  
普通にキズナ産駒。


157 シンプリーラヴィシングの23 キズナ メス  
良い見た目だと思います。厩舎は今一つクラブっぽさがないところですが。


158 インフレキシビリティの23 キタサンブラック 牡  
いい馬ですね。


159 ピノの23 キタサンブラック 牡  
実際に見たらもっと良く見える予感。


160 アドマイヤマリンの23 キタサンブラック 牡  
どうやら違う意味の大物感があるっぽいので、ある程度の大物感で止まってくれるといいのですが。


161 フォースタークルックの23 キタサンブラック メス  
悪くはないですけど、この値段ということを考えるとどうなのか。


162 ティグラーシャの23 モーリス 牡  
初仔でコンパクトっていうのがねえ。馬自体は悪くないですが。


163 ドナウデルタの23 モーリス メス  
あんまり好きなタイプではないです。初仔ですし、大きさ的にどうなのか。


164 ノチェブランカの23 ドレフォン 牡  
普通にドレフォン。


165 ブエナビスタの23 ドレフォン メス  
いい顔していますね。


166 ドバイマジェスティの23 ドレフォン メス  
芝でやれそうですね。楽しみ。


167 ジェンティルドンナの23 ドレフォン メス  
これはいいですね。ドレフォンの枠を抜け出す可能性も。


168 エイプリルミストの23 サートゥルナーリア 牡  
特別感はないですね。


169 シュプリームギフトの23 サートゥルナーリア メス  
この父の産駒としては普通ですかねえ。


170 コパカティの23 アドマイヤマーズ 牡  
見た目に大物感は感じませんが。


171 トリプライトの23 ナダル 牡  
ナダルっぽくない。母父っぽさが強いんですかね。


172 スペルオンミーの23 シスキン メス  
見た目で興味はわきません。


173 シルバーポジーの23 ルヴァンスレーヴ 牡  
良く見えますが、厩舎をどう考えるか。


174 モヒニの23 コントレイル 牡  
悪くはないけど。


175 ヤンキーローズの23 コントレイル メス  
この血統ですからこの値段にはなりますわな。ただ常識的に考えて、そんなにポンポコ名馬が生まれるというのも変な話ですよね。


176 オーサムフェザーの23 クリソベリル メス  
ここまでアタリが出ない繁殖だとは誰も思っていなかったでしょうが、もう10番仔。


177 ラシンティランテの23 ポエティックフレア 牡  
日本の芝向きの体つきではない気がします。


178 ガロシェの23 ポエティックフレア メス  
なんかちょっと違う感はあるんですよね。


179 オージャイトの23 ブリックスアンドモルタル メス  
わりとモルタルっぽい馬体ではあります。


180 ヴァリディオルの23 オルフェーヴル 牡  
ちょっと幼い感じですが、2月生まれですね。


181 スイの23 オルフェーヴル メス  
悪くない見た目ですし、動き次第では。


182 ラテラスの23 ルーラーシップ 牡  
ルーラーだなあとは思います。決して悪くはないと思います。


183 シーオブザムーンの23 ルーラーシップ メス  
こういうのはあんまり好きじゃないです。


184 ギエムの23 サトノダイヤモンド 牡  
よくいるこの父の産駒。こういうのがあんまり走らなかったのが問題だったわけです。


185 チリーシルバーの23 ミッキーアイル 牡  
気性さえまともなら面白いと思います。当然距離に限界はありますが。


186 アッラサルーテの23 リオンディーズ 牡  
見た目は良いですが、この値段が適正なのかってところ。


187 インダクティの23 リオンディーズ メス  
牝馬で社台SS外の種牡馬の産駒でこの値段と考えると、なんだか騙されている気分になりますが、馬は悪くないですね。


188 イヴニングコールの23 American Pharoah 牡  
パワー、ダート、先行、千八っていう言葉がパッと思い浮かびました。


189 クールサンバの23 Frankel メス  
見た目は良いので、動きが気になりますね。


190 ナイセストの23 Justify メス  
これはあんまり好きではないです。


191 ミッドナイトビズーの23 Tapit メス  
血統は確かにすごいですけどね。

 

 例の同人誌は次の週末6/9頃の予定です。

 

 

 

 

| | Comments (0)

« May 2024 | Main | July 2024 »