« 公約 | Main | (有料)2024年度 シルク 募集時評価 »

July 15, 2024

2024年度 シルク募集馬第一印象メモ

 カタログPDFを見ての自分用のメモです。

 

1 ユナカイトの23  見た目は普通ですかね。普通のエピファネイア牡馬ならこの値段が標準価格ということかなと。


2 サラキアの23  高いだけあって良く見えます。2番仔のこれが走るのかも。いずれにしてもこの母から1頭は大物が出そうな気がします。


3 リリーズキャンドルの23  よくいるこの父の牝馬に見えます。


4 イストワールファムの23  見た目はそんなに目立たないですかね。


5 サラーブの23  良さそうですが、牡馬であって欲しかったですね。そんなこと言っても仕方ないですけど。


6 シャトーブランシュの23  1億かあ。牝馬で。いい馬には違いないでしょうが。


7 リミニの23  4月生まれですから、変わるかも。


8 スイープセレリタスの23  悪くないですけど、牝馬でこの値段が妥当なのかどうか。


9 アーモンドアイの23  好きなタイプですけど、この父の種牡馬としての価値をどう考えるか。さすがにこの値段だと余るんじゃないですかね。


10 モシーンの23  牝馬ですからクラブに来ますよね。実際に見ると良く見えるかも。


11 ミスベジルの23  キムテツ牡馬。人気するでしょう。


12 ディアンドルの23  特別目立つような点はないですかね。


13 レスペランスの23  あれ、なんか妙に安いというかお買い得ですね。ドレフォンもこの値段で牡馬なら悪くないかも。


14 クロノロジストの23  血統馬ですから値段は仕方ないでしょう。さすがに母も高齢ですし、もう一丁はない気がしますけど。


15 ウィクトーリアの23  ちょっと緩そうですけど、これから変わるんじゃないですかね。


16 アーキテクチャーの23  スケールの大きさまでは感じないですけどねえ。


17 モーベットの23  これは母に似ていますね。


18 クレアドールの23  勝ち上がり率が現時点で4%を切っており、「生まれたら負け」状態のレイデオロ牝馬ですが、この値段なら売れるのかな。


19 スウィートリーズンの23  注目のコントレイル産駒。動き次第ですかね。


20 アーデルワイゼの23  4月生まれだからこれからの変化に期待。


21 スイートセントの23  硬そうなんで、動き次第ですかねえ。


22 セルキスの23  よくいるこの父の産駒の見た目で悪くないですが、やっぱり動き次第。


23 シングルゲイズの23  好きではないですね。


24 ローエキスキーズの23  この値段なら、かえって人気するんじゃないですかね。


25 シャクンタラーの23  あんまり牝馬らしくないんですよねえ。


26 レディホークフィールドの23  レイデオロ牝馬より安いんですね。まあでも好きかと言われたら、そうでもないかなあということになっちゃいますかね。


27 ソーディヴァインの23  見た目的にはそんなに目立ちませんが、このクラブ出身の種牡馬ですし、人気にはなるでしょうね。


28 ムーンライトナイトの23  この父の牝馬で何を目指すかですよね。でもこの値段なら特に何も目指さなくても、いいのかも。


29 マルーンエンブレムの23  厩舎がねえ。


30 ユキチャンの23  黙っていても人気でしょう。


31 パールデューの23  デカいですね。どうなるか。


32 ウィキッドアイズの23  あんまり好きなタイプじゃないなあ。


33 アグレアーブルの23  動き次第ではおもしろそう。


34 ムーンライトダンスの23  アルアイン産駒の勝ち上がり率は現時点で15%。この値段も妥当というか、ちょっと高いくらいかも。


35 モルジアナの23  しかしこの母は遺伝力が強いですよねえ。なにつけてもこれですもんね。


36 トロシュナの23  この父の産駒のよくいるタイプですが、少し小さいのかな。


37 マイエンフェルトの23  やや小さいですよね。


38 レディアンジェラの23  フィエールマン産駒は昨年は人気になっていましたが、今年はどうなるんでしょう。


39 アイルビーバウンドの23  母高齢。別クラブから下ってきた繁殖。強気になれる字面ではないですね。厩舎もですけど。


40 レーヴドゥラメールの23  馬っぷりは良くても走らないのがこの父の産駒。


41 ワイルドラズベリーの23  この種牡馬にどんな確信を持って臨めばよいのか。見た目とかが飛び抜けているなら別ですが。


42 サンデースマイルⅡの23  12番仔。この値段でこの見た目ならば、それでもアリかもしれないですね。


43 プレインチャントの23  普通としか言いようがないですなあ。


44 ヘヴンハズマイニッキーの23  アメリカンですね。ダートでしょう。


45 外 プリティゴージャスの23  1月生まれかあ。でも確かに良くは見えますね。


46 ローブティサージュの23  キズナでも1億、エピファネイアでも1億。1月生まれでこの見た目かあ。悩みますね。


47 ブランノワールの23  悪くはないですが、他にたくさんいい馬がいますからね。この父の産駒は。


48 ジェイウォークの23  血統馬だから仕方ないのかもしれなですが、高すぎないですか。


49 タイタンクイーンの23  いや、もう、この母には感服いたしました。まだまだやれそうですね。


50 マンビアの23  動き次第ですけど、見た目的には特別感はないかなと。


51 アンティフォナの23  牝馬だからなあ。


52 スナッチマインドの23  この父の産駒としては可もなく不可もなくな見た目。


53 プリモシーンの23  若干小さ目かもしれないですが、牝馬ですしね。


54 グラマラスライフの23  グラマラスですけど、あんまり牝馬っぽくないかな。


55 サロミナの23  よっぽどおかしくなければ走りますからね。この母の仔は。


56 プラウドスペルの23  見た目は良いです。見た目はね。


57 フォトコールの23  ちょっと違うなあと。


58 ミスセレンディピティの23  まあまあ悪くないかなと。


59 バラーディストの23  初仔でも大きさがあるのが良いですね。


60 ローザフェリーチェの23  勝ち上がり率4%ですからねえ。もう馬体とか動きとか、そういう問題じゃない気もしています。


61 オーロラエンブレムの23  5月生まれですし、変わる要素はあるかも。


62 キラモサの23  普通に良い馬。


63 ラッドルチェンドの23  いいんじゃないですかね。厩舎もあって人気しそう。


64 ロッテンマイヤーの23  見た目は悪くないですが、やはり動きを見ないことには。この父の産駒の場合は特に。


65 メリーウィドウの23  牝馬なのでデカすぎないのが良かった。面白そうですけど、血統的には高いなあと思っちゃいますね。


66 ウィキッドリーパーフェクトの23  他クラブから下ってきた繁殖牝馬の仔。推して知るべしかも。


67 クインアマランサスの23  この父の産駒でダートを目指すっていうのはどうなんでしょうか。もうそこに希望を見出すしかない状況なのかもしれませんが。


68 トレジャーステイトの23  ちょっと窮屈な感じでしょうか。


69 アーデルハイトの23  成長次第ではあるでしょう。しかし種牡馬による値段の格差がすごい。


70 グランデストラーダの23  緩くなければ面白そう。


71 レーヴドリーブの23  変わりそうではありますが。


72 スーブレットの23  厩舎もいいところですし、これは人気するでしょう。


73 プロミストリープの23  見た目で目立つようなタイプではないです。


74 ルナステラの23  リオンディーズ産駒も人気になりますから。値段的にも丁度いいかも。


75 ディーコンセンテスの23  厩舎がなあ。


76 カイルアコナの23  なんかちょっと違うんですよね。高すぎる気もしますし。


77 コロナシオンの23  血統的には面白いですが。動き次第ですかね。


78 キューティゴールドの23  この母も本当にタフですごいですね。さすがに賞味期限切れな気もしますが、成長次第ではおもしろいかも。


79 ヴェルザンディの23  下ってきた繁殖、よくわからない新種牡馬、色々と難しい判断になりそうです。


80 インヘリットデールの23  上の方が良く見えた気が。


81 シュペトレーゼの23  この値段なら悪くはないかも。この父の産駒が欲しいならですが。


82 ジャムアンドマムの23  将来の繁殖候補ってことですよね。せめて母優先があれば違いますけど。


83 外 ルーレナンの23  これで芝ですって言われてもなあ。

 

※例のやつは週末、日曜日の予定です。

 

 

 

|

« 公約 | Main | (有料)2024年度 シルク 募集時評価 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 公約 | Main | (有料)2024年度 シルク 募集時評価 »